絶景の秘境ローカル線で「異端の観光列車」運転へ “新潟駅から新潟駅まで”9時間かけて周遊

絶景のローカル線で地酒が楽しめる!

観光列車「越乃 Shu*Kura」が只見線と磐越西線へ

 JR東日本は2023年10月6日(金)、地酒が楽しめる観光列車「越乃 Shu*Kura」を只見線と磐越西線で運行すると発表しました。

 運転日は2023年11月23日(木・祝)。「越乃 Shu*Kura」は、キハ40・48形ディーゼルカーを改造した車両で、普段は新潟エリアで運行されています。  今回は新潟駅から信越本線・上越線・只見線・磐越西線・信越本線を経由し、新潟駅まで約9時間かけて周遊するルートで運行されます。只見線の一部区間では、速度を落として運転するとしています。 旅行商品専用列車となり、1号車はT-LIFEホールディングス、3号車は阪急交通社新潟支店が販売します。

externallink関連リンク

【画像】只見線臨時列車の運転区間と時刻 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)