
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「タラマヨ」 「チョップドサラダ」 「鶏とキャベツのスープ」 の全3品。
ボリューム感のあるタラマヨに、サッパリとしたスープとサラダを添えました。
【主菜】タラマヨ
揚げたタラをまろやかなソースで和えた満足感の高い主菜です。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:368Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) タラ (切り身)2~3切れ
塩 少々
片栗粉 適量 サラダ油 適量 <ソース>
マヨネーズ 大さじ3
コンデンスミルク 大さじ1.5
ケチャップ 小さじ1
レモン汁 少々
レタス 1~2枚
【下準備】 タラは塩を振って15分置き、キッチンペーパーで水気を拭き取り、ひとくち大に切る。ボウルで<ソース>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
レタスは水に放ち、パリッとしたら水気を拭き取り、ひとくち大にちぎる。
©Eレシピ
【作り方】 1. タラに片栗粉をまぶし、多めのサラダ油を中火で熱したフライパンで揚げ焼きにして取り出し、油をきる。
©Eレシピ
2. (1)を<ソース>で和え、レタスをのせた器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】チョップドサラダ
冷蔵庫に残った野菜で作る色鮮やかなサラダ。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:168Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) 長芋 1/3~1/2本 パプリカ (黄)1/2個
プチトマト 3~4個
ソラ豆 (サヤ付き)4~5本 <ドレッシング>
EVオリーブ油 大さじ1.5
アンチョビ (みじん切り)1枚
ニンニク (すりおろし)少々
塩 適量
【下準備】 長芋は皮をむき、幅7~8mmのイチョウ切りにする。パプリカは7~8mm角に切る。プチトマトはヘタを取り、4つのくし切りにする。
©Eレシピ
ソラ豆はグリルで全体に焦げ目がつくまで焼き、粗熱が取れたらサヤから豆を出して薄皮をむく。
©Eレシピ
【作り方】 1. ボウルで<ドレッシング>の材料を泡立て器でよく混ぜ合わせ、長芋、パプリカ、プチトマト、ソラ豆を和えて器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】鶏とキャベツのスープ
鶏もも肉は前日から塩をつけておくと楽です。
©Eレシピ
調理時間:50分+漬ける時間
カロリー:179Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) 鶏もも肉 1/2枚
塩 適量 キャベツ 1/8個
<スープ>
白ワイン 大さじ2
水 450ml
ローリエ 1枚
黒粒コショウ 4~5粒
塩 小さじ1/3
ドライパセリ 適量
【下準備】 鶏もも肉は太い筋と余分な脂を取り除き、ひとくち大に切って塩をもみ込み、1時間以上漬ける。キャベツはひとくち大に切る。
©Eレシピ
調理時間に漬ける時間は含みません。
【作り方】 1. 鶏もも肉は熱湯をかけて脂を抜き、キャベツ、<スープ>の材料と共に鍋に入れ、強火にかける。
©Eレシピ
2. 煮たったらアクを取り、弱火にして鍋に蓋をして30~40分煮込む。器に注ぎ、ドライパセリを振る。
©Eレシピ