いすみ鉄道キハ28形、国吉駅で保存へ 最後まで営業運転した国鉄型キハ58系列

スクラップにならず、まずはよかった!

クラファン達成で

 いすみ鉄道は、同社で運行されたキハ28形気動車について、今後は国吉駅(千葉県いすみ市)で保存する予定だと発表しました。 キハ28形はJR西日本から譲渡され、2013(平成25)年に運行開始。しかし、老朽化に加え交換部品の調達が困難となったことから、2022年11月をもって定期運行を終了していました。なお終了時点で、国内で営業運転するキハ58系列の気動車は、いすみ鉄道が最後でした。 なお同社は、保存にかかる費用などを昨年の11月18日からクラウドファンディングで募集。129%の達成率だったということです。

externallink関連リンク

「キハ40ください」今後も増える? 各地で引退の国鉄気動車に熱視線 クラファン大盛況! やっぱり廃線跡だった! 東京「鉄道ファン目線でアヤシイ小道」5選 通勤電車なのに「洗面所」 ああ懐かしい「最後の国鉄急行形」455形700番台
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)