友禅染のドクターイエロー本革財布、販売中 19ポケットで中身もお洒落! 表面にはドクターイエローの車輪をモチーフにした飾り鋲も。特製ボックスに収納してお届け インペリアル・エンタープライズが、ドクターイエローこと923形新幹線電気軌道総合試験車をイメージ … 01/22 12:12 乗りものニュース
新ジャンル航空機「LSA」やっと日本で許可… 国産ダメ!? 航空行政が周回遅れな... 欧米で急成長を続ける軽量スポーツ機ジャンルの「LSA」。日本でもようやく飛べるようになりましたが、それでもアメリカやカナダ、ヨーロッパなどと比べると圧倒的に遅れているそう。どこが問題 … 01/22 11:1201/22 18:35 乗りものニュース
春日部駅”三角屋根”東口が閉鎖へ 仮駅舎に移転 高架化い... 「三角屋根」が特徴の東口が撤去されます。高架工事の準備で仮線移設工事へ 東武鉄道は2023年1月20日(金)、埼玉県春日部市の春日部駅について、高架化工事にともない現在の東口を閉鎖し … 01/22 10:4201/22 18:35 乗りものニュース
西武車両に「武蔵野鉄道デハ5560形カラー」登場 1/24から池袋線系統に 車体... 2069編成にカラーを施します。1959(昭和34)年まで使われた 西武鉄道は2023年1月24日(火)から当面のあいだ、同社の2000系電車1本(2069編成)を、前身の武蔵野鉄道 … 01/22 10:1201/22 18:35 乗りものニュース
JR津軽線 廃止も視野か 赤字66線区の「交通再編」先陣に? “縦割り”で分断さ... 災害による運休が続くJR津軽線 蟹田~三厩間が廃止に向けて動いています。今後は青森県との協議次第ですが、JRは地域のバスなども含めた再編を提案。その背景には、鉄道と沿線2町のバスがそ … 01/22 9:1201/23 11:10 乗りものニュース
「マザー牧場特急」誕生 初登場の特急「いず」とは? 珍列車続々のJR春の臨時 武蔵野線も大活躍です。3~6月、JR東は6870本の臨時を運行 JR東日本は2023年1月20日(金)、3月から6月にかけて運行する春の臨時列車の運転概要について発表しました。 首都 … 01/22 8:1201/22 18:35 乗りものニュース
宇都宮のLRTは「その先」へ行けるの? 終点は行き止まり“ほぼホンダ専用”か 工... 2023年夏の開業が予定されている芳賀・宇都宮LRT、中でも遅れていた末端部の建設が佳境を迎え、その姿が明らかになってきました。ホンダの工場の眼前に、終点の停留場が建設されています。 … 01/22 7:4201/22 13:34 乗りものニュース
いわき勿来~白河の激狭国道を解消「渡瀬バイパス」全通へ 国道289号 “酷道”と言われる289号も、改良が少しずつ進んでいます。約8kmの狭隘区間をバイパス 福島県は2023年1月11日(水)、鮫川村で工事を進めていた国道289号「渡瀬バイパス」の最後 … 01/22 7:1201/22 18:35 乗りものニュース
ロシアもう後がない? ついに最新戦車T-14をウクライナ至近へ配備した理由 ハッ... 2023年1月、ロシア最新戦車T-14がウクライナ国境近くに配置されていることを、英国防省が衛星画像で確認しました。しかし数はごくわずか。戦力的にほぼ貢献しそうにない同戦車が、あえて … 01/22 6:1201/22 18:35 乗りものニュース
“水素ハチロク”に“ロータリーエンジン復活”…『頭文字D』か! ファン泣かせの展... 東京オートサロン2023のトヨタブースAE86を水素エンジン車に換装したコンセプトカーが展示されました。そして1月10日には、ロータリーエンジンの復活が発表。これで思い浮かべる作品と … 01/21 17:12 乗りものニュース
ついに消滅 名鉄の迷列車「犬山経由・吉良吉田行き」惜しむ声多数 伝説の「ランデブ... 2023年3月のダイヤ改正で、名鉄岐阜から各務原線・犬山線経由で名古屋方面へ走る「大回り列車」が無くなります。名鉄の複雑なダイヤを象徴する「迷列車」たちの消滅に惜しむ声が上がっていま … 01/21 16:1201/22 13:26 乗りものニュース
新潟から就航予定の新航空会社「トキエア」機、那覇空港に飛来! フランスから届いた... 斬新機能も備わってますヨ!変幻自在の客室「カーゴ・フレックス」搭載 新潟空港を拠点に2023年就航を予定しているリージョナル(地域間輸送)LCC(低コスト航空会社)、トキエアは202 … 01/21 15:42 乗りものニュース
JR九州、駅の“無人化”拡大 都市圏の駅も 見直しさらに進める 昨年に引き続きの合理化です。福岡・北九州都市圏の駅も 駅員終日不在に いわゆる無人駅がさらに増えます。JR九州は2023年1月19日(木)、3月18日のダイヤ改正に合わせた駅体制の見 … 01/21 15:12 乗りものニュース
絶好調ランボルギーニ スーパーカーならぬ「スーパーSUV」が売れまくる、全く現実... ランボルギーニは2022年の全世界販売台数が、ブランド史上最高の記録になったと発表しました。この好調を支えているのがSUVの「ウルス」です。スーパーカーならぬ“スーパーSUV”などと … 01/21 14:1201/21 19:24 乗りものニュース
リラックマ20周年 はとバスがコラボツアーを運行へ 限定パフェや非売品グッズ付き 運行初日には特別ゲストでリラックマも登場!東京スカイツリーや浅草界隈の散策も はとバスは2023年1月12日、サンエックス株式会社のキャラクター「リラックマ」20周年を記念したコラボ … 01/21 13:12 乗りものニュース
「長崎の離島結ぶ航空会社」、まさかの中部&秋田空港に就航へ ORCの異質... 「ORC機が名古屋と秋田で見られる!」、というと…?DHC8-Q400で毎日1往復 長崎空港を拠点とする地域航空会社、ORC(オリエンタル・エアブリッジ)が、2023年3月26日より … 01/21 12:12 乗りものニュース
踏切待ちの改善目指し、西武多摩川線で新信号システム試験へ 全線での自動運転も視野 その名も「西武式CBTCシステム」。無線式列車制御システムを導入 西武鉄道は2023年1月18日(水)、西武多摩川線において無線式列車制御システム(CBTC)の実証実験を、2024年 … 01/21 11:12 乗りものニュース
「最大級の寒波」首都圏は“もらい事故”注意? 冬タイヤ装着率の低さ 調査で明らか... やってきます寒波。関東の冬タイヤ装着率調査 1月最新版の結果が 2023年1月22日(日)頃より、「過去数年で類を見ない最大級の寒気」(NEXCO中日本)が列島を覆うと予想されている … 01/21 10:1201/22 13:26 乗りものニュース
「百里基地のF-2先生詣で」なぜ連続? 日本初降臨の印戦闘機「フランカー」も独空... 茨城県の百里基地でインド空軍のスホーイSu-30との共同訓練が実施。この基地は2022年、ドイツ空軍との訓練でも使われました。なぜ百里基地が選ばれるのでしょうか。天候&アクセスの良さ … 01/21 9:1201/21 19:24 乗りものニュース
まさにカプセルホテル 消防の仮眠室を段ボールで“個室化” 署員歓迎 ちゃんと各部屋にはコンセントと電灯が完備。耐久性は十分 5年程度使用する予定 岐阜県南西部の大垣市、神戸町、安八町、輪之内町、池田町の5自治体を管轄区域とする大垣消防組合は2023年 … 01/21 8:4201/21 19:24 乗りものニュース