離陸→もう車輪下ろすの!? 「日本最短の航空路線」とは 飛行機も運航方法も超ユニ... JALグループの地域航空会社、RACでは距離13kmの「日本一短い定期航空便」北大東~南大東線を運航しています。実はこのフライト、その短すぎる飛行距離以外にもユニークなポイントが見ら … 03/21 7:12 乗りものニュース
新名神「高槻~神戸」開通5年 全通はいつ? “宝塚渋滞”に終止符も名神などでは渋... 経済波及効果は1500億円超え!新名神「高槻~神戸」 ダブルルート化で渋滞解消 NEXCO西日本は2023年3月17日、新名神高速の高槻JCT~神戸JCT間(43.1km)が開通から … 03/21 6:42 乗りものニュース
挑発ではなく「下手くそ」!? 米無人機にぶつけたロシア軍機を痛烈批判 元パイロッ... 「無謀で無能な操縦」――つまり?意図的ではなく技術不足による事故か? 2023年3月14日、黒海上空でロシア軍戦闘機Su-27とアメリカの無人航空機MQ9「リーパー」が接触し、損傷し … 03/21 6:1203/21 21:52 乗りものニュース
エアバス最新飛行機「A350F」 異例の「デザイン公募企画」の勝者が決定! 甲乙... どんなデザインになるのか妄想が止まらない!2024年に初飛行予定 ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスが開発を進めている新型貨物専用機「A350F」。同社の公式SNSアカウントが20 … 03/20 21:12 乗りものニュース
全国初「県の権限代行」で復旧 「昭和大橋」3/31開通へ 2度の地震で被災 阿武隈川を渡ります。午前10時に開通 福島県北部の桑折(こおり)町に所在し、阿武隈川を渡る昭和大橋が2023年3月31日(金)午前10時、2年ぶりに開通します。この橋は2021年2月 … 03/20 20:12 乗りものニュース
東急新横浜線の一番列車「浦和美園」行き 終点どんな場所? つながった新横浜との共... 相鉄・東急新横浜線の開業により、「浦和美園」がSNSでトレンド入り。相鉄沿線の人にとってはあまり馴染みがなかったであろう浦和美園駅とは、どのような場所なのでしょうか。超巨大な順天堂大 … 03/20 19:12 乗りものニュース
でた!日産「GT-R」2024年モデル 一部新デザイン 走りと“音”も変わった! バンパーもリアウィングも新デザインです!高次元の車両トータルバランスモデル 日産は2023年3月20日(月)、ハイパフォーマンスカー「GT-R」2024年モデルを発表し、受注を開始し … 03/20 18:1203/21 12:41 乗りものニュース
局地戦「雷電」が初飛行した日-1942.3.20 太い胴体が奏功? B-29相手... 1942年の今日、旧日本海軍の局地戦闘機「雷電」が初飛行しました。主な任務は敵機の迎撃。高速かつ優れた上昇能力を追求しました。戦争末期には本土に襲来するB-29を複数撃墜しています。 … 03/20 16:1203/20 23:45 乗りものニュース
トヨタの「歩道走行モビリティ」登場 しっかり先進安全機能付き! “手押し”も可能 セニ●カー危うし!歩道の移動をアシスト「C+walk S」 トヨタは2023年3月20日(月)、歩道での移動をアシストするというモビリティ「C+walk S(シーウォークエス)」を発 … 03/20 14:4103/20 23:15 乗りものニュース
「STRAY KIDS × SKZOO CAFE」日本初開催、東京・大阪・名古屋... 【女子旅プレス=2023/03/20】8人組ボーイズグループ・Stray Kids(ストレイキッズ)のオフィシャルキャラクター・SKZOOのテーマカフェ「STRAY KIDS × SKZOO CAFE … 03/20 13:36 モデルプレス
海自向け最新潜水艦「はくげい」就役 リチウムイオン電池搭載で高性能! 川崎重工・... 女性用寝室も用意されています。ディーゼル推進潜水艦としては世界最大級 防衛省は2023年3月20日(月)、川崎重工神戸工場(神戸市中央区)において、潜水艦「はくげい」の引渡式および自 … 03/20 12:5403/20 23:15 乗りものニュース
「試しに首都高とKK線止めてみよう」前代未聞のイベント実施へ “未来の姿”2日間... グダグダ言ってないでまずやってみよう!?銀座のKK線と首都高を止めちゃいます 2023年ゴールデンウイークの2日間、銀座の首都高と「KK線」こと東京高速道路が通行止めになります。近い … 03/20 11:4203/20 23:15 乗りものニュース
普通列車の「新函館北斗駅スルー」なぜ? 不思議な「藤城線」経由 貴重な10本中3... ローカル線として本数の少ない函館~長万部方面の普通列車ですが、そのなかの3本が、新幹線に接続する新函館北斗駅を通過するダイヤです。なぜこうなったのでしょうか。なぜ新幹線接続駅を飛ばす … 03/20 9:4203/20 15:37 乗りものニュース
「那覇~名護」1時間でむすぶ「沖縄鉄軌道」2023年も検討継続へ 事業化めざし社... 実現に向けて少しずつ前進していると思われます。ハワイの事例も調査 沖縄県は2023年度の予算で、沖縄本島内への新たな公共交通システムの早期導入に向け、さらに詳細な検討を進めていくとし … 03/20 8:12 乗りものニュース
コスパ第一?「対戦車地雷」ウクライナが多用する理由 “戦車の大敵”と天秤にかける... 戦車をコスパ良く足止めし、撃破できる対戦車地雷。その威力の大きさとは裏腹に、信管がなければ、蹴とばしても、投げ落としても、ノコギリで切っても爆発しないそう。ただ、一度埋められると、そ … 03/20 7:4203/20 15:37 乗りものニュース
山口~防府のボトルネック解消「台道拡幅」 20年の沈黙経ていよいよ都市計画手続き... 山口の2号屈指の「狭くて混む」箇所がいよいよ拡幅です。数少ない国道2号の2車線区間 国土交通省 山口河川国道事務所は2023年3月13日(月)、山口県内の国道2号で計画されている4車 … 03/20 7:12 乗りものニュース
平成まで”鉄道税”が存在した!? 「列車に乗ると課税」の... かつて、鉄道の利用に税金が掛けられていたことがありました。「通行税」と呼ばれる税金、どのようなもので、いつからいつまであったのでしょうか。JR発足後も課税されていた「通行税」 国鉄民 … 03/20 6:12 乗りものニュース
ホントに停まった!「上板橋駅」に準急 東上線沿線民ビックリ 地元以上にガチ勢が歓... 2023年3月18日に実施したダイヤ改正で、東武東上線は新横浜方面へ直通する以外にもうひとつ、大きな出来事がありました。それは、準急が新たに「上板橋駅」に停車すること。沿線の人も驚き … 03/19 19:4203/20 15:37 乗りものニュース
“閑散駅”ついに脱却!?「羽沢横浜国大駅」新横浜線開業で大化けか そのポテンシャ... 横浜市内の「閑散駅」となっていた羽沢横浜国大駅が、相鉄・東急新横浜線の開業で激変しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。横浜市内の「閑散駅」が激変 2019年11月の相鉄・JR … 03/19 18:1203/19 22:59 乗りものニュース
上越新幹線「あさひ」消した張本人? 新潟から引退のE2系 時代を変えた“看板替え... 上越新幹線からE2系車両が引退。同線では25年前に「あさひ」としてデビューしましたが、その後“看板替え”で「とき」になりました。E2系こそ「あさひ」を消し一時代に終止符を打った存在と … 03/19 17:12 乗りものニュース