路線バス開業「ジ・アウトレット湘南平塚」平塚駅・本厚木駅から毎時5本 背景に「新... 本厚木駅からバス1本で行けます。25日から運行開始 神奈川中央交通は2023年4月17日(月)、平塚市に開業間近の大規模商業施設「ジ・アウトレット湘南平塚」に直行する新規バス路線を運 … 04/18 8:4204/18 18:03 乗りものニュース
イギリス外相 新幹線「グランクラス」に笑顔 ブラピ映画にちなんだ一文も マンガというかアメコミ風な感も。「ブレット・トレイン」には新幹線という意味も イギリスのジェームズ・クレバリー外務・英連邦・開発大臣(以下、外務大臣)は2023年4月16日、G7(主 … 04/18 8:1204/19 13:00 乗りものニュース
今度は沖ノ鳥島沖 中国空母「山東」日本周辺で頻繁な発着艦訓練 最新ミサイル駆逐艦... フィリピン沖を抜けて沖ノ鳥島近海まで来訪。日本海側の京都・舞鶴からも護衛艦を派遣 防衛省・統合幕僚監部は2023年4月17日(月)、中国海軍のクズネツォフ級空母「山東」を含む複数の中 … 04/18 7:4204/18 18:03 乗りものニュース
JR廃止区間「富良野~新得」に代わる高速「旭川十勝道路」事業進んでる? 道東短絡... 鉄道はあと1年で消滅してしまいますが…少しずつ確実に前進中 一部区間で不通が続くJR根室本線の富良野~新得間(81.7km)が、来年3月末をもって運行終了、廃止となります。これにより … 04/18 7:1204/18 18:03 乗りものニュース
前代未聞! 空母×大型爆撃機 米軍の日本初空襲は決死の“片道きっぷ” その結末は... 空襲と聞くと、太平洋戦争末期の東京大空襲などが想起されますが、アメリカ軍による初の日本本土空襲は、実は1942年の今日です。空母に双発爆撃機を搭載し、爆撃後はそのまま西進し中華民国に … 04/18 6:1204/18 18:03 乗りものニュース
阪神高速「北神戸線」で“朝割引”の社会実験はじまる 一般道より「高速つかって」渋... 神戸市独自の割引施策です。神戸市が主導 阪神高速7号北神戸線で割引 神戸市が2023年4月17日(月)から、阪神高速7号北神戸線で独自に料金割引の社会実験を開始しました。 並行する一 … 04/17 19:12 乗りものニュース
ウィラー夜行バス「史上最強の4列シート」とは? 座席の“カノピー”大改良 一晩中... 4列やだ? いや4列がいいです!東京~大阪から投入 改良「リラックス」 ウィラーは2023年4月17日(月)、同社史上「最高の快適性を実現した新たな4列シート」を開発、東京~大阪間の … 04/17 18:1204/18 13:18 乗りものニュース
米国務長官「PASMO」使って新幹線へ 渡したのは“鉄道大好き大使” 最後には釘... なぜ、Suicaでないのかは不明です。これでアメリカ国務長官も鉄オタの仲間入り!? ラーム・エマニュエル駐日アメリカ大使は2023年4月16日、G7(主要7か国)外務大臣会合に出席す … 04/17 17:1204/18 13:18 乗りものニュース
日本初LNGフェリー2隻体制に 「さんふらわあ むらさき」就航 大阪~別府航路 さよなら「あいぼり/こばると」。就航しました! 2番船「さんふらわあ むらさき」 国内初のLNG(液化天然ガス)燃料フェリーの2番船がついに就航です。フェリーさんふらわあが2023年 … 04/17 16:12 乗りものニュース
遅延ひどすぎて「ダイヤ分割」近鉄バスが実施 途中の駅前バス停で「無料乗継」対応へ JR住道駅で確実に定時に発車できるようになります。なかなか来ないバスを待つことなく先に発車 大阪府を中心に運行する近鉄バスは2023年4月13日(木)、京阪萱島駅~JR住道駅~近鉄八 … 04/17 14:1204/18 13:18 乗りものニュース
『トイ・ストーリー』スペシャルカフェ、東京・大阪・名古屋に限定オープン ウッディ... 【女子旅プレス=2023/04/17】ディズニー&ピクサーのアニメーション映画『トイ・ストーリー』のスペシャルカフェ「トイ・ストーリー」OH MY CAFEが、2023年4月28日(金)より東京にて、 … 04/17 12:5304/17 13:49 モデルプレス
JAL系LCC「ZIPAIR」に初の特別塗装機誕生! 5月8日就航へ 誕生経緯も... どことなくシャレオツ。新造機「JA850J」が担当 JAL(日本航空)グループの国際線専用LCC(格安航空会社)、ZIPAIR Tokyo(ZIPAIR)が2023年5月8日より、同 … 04/17 12:12 乗りものニュース
ICOCAが「Apple Pay」に対応 iPhoneやApple Watchで... ついにiPhoneでも「スマホでピッ」ができるようになります!Suica PASMOに続き対応へ JR西日本は2023年4月17日(月)、交通系ICカード「ICOCA」について、今年 … 04/17 11:3004/17 22:26 乗りものニュース
渋谷駅の離れ小島「新南口」が”近く”なる!? ビルがニョ... JR渋谷駅の新南口の橋上駅舎と、線路西側の桜丘エリアをむすぶ通路の建設が進んでいます。長らく不便だった渋谷駅南側の東西移動は、利便性が飛躍的に向上します。工事着々と進行中 2023年 … 04/17 9:4204/17 22:26 乗りものニュース
“小田急の延伸”前提で空間確保「相模原駅北口」 開発検討が本格化 スタジアム構想... 小田急多摩線もいずれここに伸びてくる? 2024年度に土地利用計画を策定 JR横浜線の相模原駅北口の街づくりが本格的に動き出しそうです。相模原市は2023年4月10日、「相模原駅北口 … 04/17 8:1204/17 22:26 乗りものニュース
JAL国内線屈指の”神席”まもなく消滅 異例のコスパ「+数千円でゴロ... 2023年上期をもって全機退役予定のJAL国内線の「ボーイング777-200ER」。この機には、JAL国内線屈指の”神席”があります。コスパが良すぎるこの座席を利用できる機会も、あと … 04/17 7:4204/17 22:26 乗りものニュース
JR廃止の「長万部~小樽」に代わる高速「後志道」建設中 仁木まで開通間近 「倶知... いつの間にか事業がかなり進んでいます。少しずつ確実に前進中 北海道開発局は2023年度の予算を発表。その中で、小樽と長万部方面をむすぶ高規格道路「後志自動車道」のうち、まだ事業化して … 04/17 7:1204/17 22:26 乗りものニュース
原子力潜水艦のデビューに“外国の許可必要です” 軍需企業の買収劇 フランスで大問... フランスの安全保障にかかわる企業の親会社であるカナダ企業を、アメリカの多国籍企業が買収。これがフランスで大きな波紋を呼んでいます。自国兵器動かすのにアメリカのOKが必要!? 2023 … 04/17 6:12 乗りものニュース
「ジャンボ」の操縦、実は「ずっしり感」だけじゃない? 日本で唯一747保有のNC... 「貨物用のジャンボ」ならでは…かもしれないですね!「重量の差」結構ある? 2023年現在、日本の航空会社としては唯一「ジャンボジェット(ジャンボ機)」ことボーイング747シリーズを運 … 04/16 18:12 乗りものニュース
ディーゼル機関車?弱すぎる 世界最強「ガスタービン機関車」が短命だった理由 パワ... 1950年代から60年代にかけてアメリカでは貨物列車の牽引にガスタービン機関車が多用されていました。50両以上生産され一定の成功も収めたものの、1960年代後半には急速に姿を消してい … 04/16 17:12 乗りものニュース