120年の歴史に幕 「横須賀」の新造船ヤード撤退の“意味” 「石油タンカーに特化... 住友重機械工業が新造船の建造から撤退。関東からまた一つ、新造船ヤードが消えるだけでなく、造船と軍港で発展してきた地元「横須賀」にとっても一つの転換点となります。最新の船にも対応してき … 02/24 8:4202/24 9:47 乗りものニュース
「100年乗っても大丈夫!」な爆撃機、航空ショー上空でなぜ“チラ見せ”? 超控え... シンガポール航空ショーで、米空軍の爆撃機B-52Hが2機、展示飛行を実施しました。「100年運用」が見込まれるこの機ですが、展示飛行の方法もユニークです。「チラ見せ」こそアピールに最 … 02/24 8:12 乗りものニュース
将来は「福島‐新潟」の近道に! 国道287号「米沢長井道路」3月延伸 接続の梨郷... 川西バイパスの1期区間が開通します。長井南バイパスと接続 山形県は2024年2月15日、国道287号「米沢長井道路」のうち、川西市内で建設を進めてきた「川西バイパス」の1期区間が3月 … 02/24 7:1202/24 9:47 乗りものニュース
「ジェット軍用機」WW2には早すぎた? 各国どんな状況だったのか 世界初飛行は零... 第2次世界大戦でジェット機を実戦に投入したのはドイツとイギリスだけでした。特にドイツは連合国に対して開発で先行。プロペラの付いたレシプロ機全盛の時代、各国のジェット機開発はどんな状況 … 02/24 6:1202/24 9:46 乗りものニュース
知ってる? りんかい線「唯一の」踏切 どこにある? 同様の事例は新幹線でも 脇の標識もレアだって?旅客線にはない りんかい線の公式X(旧Twitter)が2024年2月21日(水)、同線にある唯一の踏切について投稿しました。りんかい線は旅客線全線が地下もしく … 02/23 18:4202/23 19:25 乗りものニュース
空自入間基地の「一番古い保存機」とは? “殿”と成し遂げた「日本の空の原点」その... 航空自衛隊の入間基地にはなんと、110年以上前に日本の空を飛んだ飛行機が保存・展示されています。ここに至るまで、昭和史の大波に翻弄された数奇な運命を辿っていました。埼玉にいまも残る歴 … 02/23 18:1202/25 10:35 乗りものニュース
「多数の艦が沈められ責任問題?」ロシア黒海艦隊提督を解任か? すでに副官が暫定指... 揚陸艦喪失が問題に?度重なる黒海艦隊の損害が原因か? イギリス国防省は2024年2月18日、ロシア黒海艦隊の司令官ヴィクトル・ソコロフ提督が解任される可能性が高いとの見解を示しました … 02/23 17:12 乗りものニュース
なんという場所に…「日本一低い」信号機を見てきた 低さもだけどスゴイのは「迫力」... SNSやインターネット上で「日本一低い」とされる信号機が存在します。どのようなものなのか、実際に見てみると、思っていた以上に低いものでした。神戸の新長田駅近くに 自動車むけの信号機は … 02/23 16:42 乗りものニュース
「デカいSUVは駐車料金3倍にしろ」パリ市民の怒りは車の潮流を変える? “際限な... SUVをはじめとする大きなクルマは駐車料金を3倍に――パリで異例の住民投票が行われ、この施策が実施される見通しです。SUVに限らず、確かにクルマはどんどん巨大化。合理性よりも優先され … 02/23 16:12 乗りものニュース
破格!東京~館山間で高速ジェット船が利用可能な「海のぼうそうきっぷ」発売 東海汽... 「海の快特」に破格で乗れる!東京~館山間が往復で3500円 東海汽船は2024年2月20日(火)、東京~館山間で高速ジェット船を利用できる割引きっぷ「海のぼうそうきっぷ」を販売すると … 02/23 15:12 乗りものニュース
「よみうりランド」60周年の日は入園無料&ワンデーパスも特別価格に! 臨時ロマン... 新百合ヶ丘まで臨時運転!特急ロマンスカー「よみうりランド60周年号」を運転 東京都と神奈川県にまたがる遊園地「よみうりランド」が、2024年3月19日に開園60周年を迎えます。 3月 … 02/23 14:12 乗りものニュース
群馬の「無料バイパス」延伸に反響! 新東西軸「上信道」3月に7km開通 長野原・... 国道145号吾妻西バイパス(上信道)の開通に喜びの声集まる!国道145号吾妻西バイパス区間が開通へ 群馬県は2024年2月15日、県西部で建設を進めている上信道のうち「吾妻西バイパス … 02/23 12:1202/24 22:37 乗りものニュース
ドアが無ェ!? エアバス異形レア貨物機「ベルーガ」、実は“乗り方”も超特殊だった... 神戸空港に飛来したことで大きな話題となった、胴体上部が大きく膨らんだ形状が特徴の激レア飛行機「ベルーガ」。この機は乗員が乗り降りするドアが一見して見当たりません。どこにあるのでしょう … 02/23 11:12 乗りものニュース
「両毛線にSL列車を走らせます」旧型客車で3月に運転へ JR東日本 SLに接続する臨時快速まで運行!両毛線で「SL/ELレトロぐんま桐生」を運行 JR東日本は2024年2月20日(火)、両毛線の高崎~桐生間で「SL/ELレトロぐんま桐生」を運行すると … 02/23 10:42 乗りものニュース
西武の支線で走る“怪物”の今後 「別の顔」を持つ3ドア&黄色い古参電車とは? 埼玉西武ライオンズの球場に通じる西武の支線「狭山線」。平時は4両編成が線内を折り返して走っていますが、そのなかでも懐かしい黄色塗装の3ドア車がいます。この電車、実は「別の顔」を持って … 02/23 9:42 乗りものニュース
米海軍の最新空母「ジョン・F・ケネディ」初の電磁式カタパルト試験を実施 中国海軍でも実用化しようとしています。就役は2025年の予定 アメリカ海軍は2024年2月22日、ジェラルド・R・フォード級空母の2番艦「ジョン・F・ケネディ」の電磁式カタパルトの射 … 02/23 8:4202/23 12:35 乗りものニュース
福岡・油山にスノーピークの宿泊施設、4月18日開業 全室サウナ・水風呂付き 【女子旅プレス=2024/02/23】福岡県福岡市油山の複合アウトドア型施設「ABURAYAMA FUKUOKA」内に、宿泊施設「Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUK … 02/23 8:33 モデルプレス
雪に弱すぎ? 首都高「最大215km・53h通行止め」の顛末 “とにかく早めに通... 車両滞留は防いだ! でも……。早めに通行止めしてヨカッタ…え、解除まだ? 首都高速道路は2024年2月20日、今月4~7日に首都圏で発生した大雪の対応を踏まえた課題と対応策をまとめて … 02/23 8:12 乗りものニュース
無料バイパス「中部縦貫道」いつ開通?「首都圏&中京圏‐北陸」つなぐ大野油坂道路は... 東海北陸道と北陸道をつなぐ「中部縦貫道」は、いつ開通するのでしょうか。東海北陸道と北陸道を東西接続 福井県内で、国道158号バイパス「大野油坂道路」が建設中です。どこまで進んでいるの … 02/23 7:12 乗りものニュース
「ロシアの高性能機を次々撃墜!」ウクライナは手放しで喜べない? 変化しつつある戦... ウクライナ空軍が連日に渡りロシア軍の戦闘機を撃墜したと発表したと発表。一体どのような装備で撃墜したのでしょうか。パトリオットミサイルシステムを活用か? ウクライナ空軍は2024年2月 … 02/23 6:1202/23 10:37 乗りものニュース