続けて公開「スーパーやくも」色パノラマ車 リバイバル運行は明日から! 山陰観光連盟が出雲支所で公開しました。後列に配慮したヘッドレスト 山陰観光連盟が先月に続き、「スーパーやくも」塗装にリバイバルされた381系電車のパノラマ車を公開しました。この381 … 02/16 15:1502/17 12:05 乗りものニュース
登場1年「Suica Light」どう使われてる?デポジット不要&使用期限アリの... デポジット不要で利用期限のあるICカード「Suica Light」がJR東日本から発表され、1年が経ちました。この1年でどれだけの利用があったのでしょうか。どこで使われたのか JR東 … 02/16 14:1602/17 12:05 乗りものニュース
激珍機「余計な翼がついた魔改造ボーイング757」羽田に降臨! 機齢40年…なぜ「... 757ってだけで「キター」なのに、なんかついとるんですよ…。機齢、40年!! 羽田空港に2023年2月15日から、ユニークな飛行機が飛来しています。日本の航空会社では導入されなかった … 02/16 12:2702/16 22:20 乗りものニュース
えぇぇ高速ICの「ランプを本線に」? 一般道へ一旦出る特殊な車線運用が案外難しく... こんなこともできるのか、簡易ICならば。山陰道のICでちょっと不思議な車線運用へ 国土交通省 松江国道事務所は2023年2月13日、山陰道で一部IC付近の通行形態を変更すると発表しま … 02/16 12:1202/16 22:20 乗りものニュース
韋駄天の戦闘艦「マリネット」米海軍に引き渡し フロリダ拠点に麻薬密輸の警戒も すでに1番艦「フリーダム」は退役してるんですけどね。建造の地が艦名の由来 アメリカ海軍は2023年2月3日、中西部のウィスコンシン州マリネットにあるフィンカンティエリ・マリネット造船 … 02/16 11:4202/16 22:20 乗りものニュース
TOMIXから特急「ひたち」485系&E217系更新車が登場 スカート細部に注目... 九州出身のクハ481形を再現。いずれも2023年8月発売 模型メーカーのトミーテックは2023年8月より、鉄道模型ブランド「TOMIX(トミックス)」から新製品を発売します。国鉄48 … 02/16 11:1202/16 22:21 乗りものニュース
首都圏初! 江ノ電でタッチ決済4月から 無人駅にも専用改札機 道路の混雑緩和なる... 実証実験は東急でも夏から行われますが…。インバウンド旅客にとっては馴染みがある 江ノ島電鉄全駅において2023年4月以降、クレジットカードやスマートフォンなどによるタッチ乗車が開始さ … 02/16 10:12 乗りものニュース
懐かしの「電球ゼブラ信号機」ついに撤去 なぜ昔の信号機に付き物だった? 愛知県で長く残っていた「ゼブラ信号機」がついに撤去されました。電球式の信号機に古めかしい「背面板」が付いていたもので、全国的に数を減らしています。ただし、新しく設置されるケースもあり … 02/16 9:4202/16 22:21 乗りものニュース
「ピックアップトラックのEV」米でなぜ続々? 「誰が買うの?」懸念の声も大きい理... ラムトラックは「スーパーボウル」のCMでEVピックアップトラックである「ラム1500 REV」を初公開。フォードもEV仕様のF1500を発売。なぜアメリカでピックアップトラックEV化 … 02/16 8:4202/16 22:21 乗りものニュース
「南北線延伸」見据え開発加速 白金高輪で新たな「超高層ビル計画」が明らかに 「南北線延伸」で注目の白金高輪駅で再開発が相次いでいます。三田五丁目西地区に高さ約160メートルの高層ビル 品川駅までの分岐線が建設される予定の南北線・白金高輪駅近くで、新たな再開発 … 02/16 8:1202/16 22:21 乗りものニュース
今こそ欲しい?「幕張新都心への鉄道」計画が頓挫したワケ “千葉から行きづらい”解... 幕張メッセや千葉マリンスタジアムがある「幕張新都心」へ、かつて千葉駅方面から直結する鉄道の計画がありました。どんな計画で、なぜ実現しなかったのでしょうか。鉄道は京葉線頼みな幕張新都心 … 02/16 7:4202/16 22:21 乗りものニュース
国道2号の立体ついに“完成” 岡山環状道路との交点 減った車線も復活 渋滞緩和な... 約1年続いた過渡期も終了です。国道2号の岡山「大樋橋西」 立体やっと完成形に! 国土交通省 岡山国道事務所は2023年2月13日、岡山市内の国道2号「大樋橋西」交差点において整備を進 … 02/16 7:1202/16 22:21 乗りものニュース
ミッドウェーは「艦載機の時程管理」がポイント? レーダーない旧海軍 “戦闘機頼み... 太平洋戦争中、日本は敵機の接近を早期感知できるレーダーを実用化するのが遅れたこともあり、たびたび防空網を突破されていました。それは海軍の空母艦隊も同様で、艦隊防空の中心は零戦でしたが … 02/16 6:1202/20 17:11 乗りものニュース
戦闘機どうしのドッグファイト「AI」で成功 米国防省 創作物の世界が現実に…! マクロスのゴーストかよ!ドックファイトを含む12回の試験飛行を行う アメリカ国防総省は現地時間2023年2月13日、エドワーズ空軍基地でAI(人工知能)エージェントがシミュレーターテ … 02/15 20:12 乗りものニュース
新潟の自衛隊「雪の日にクルマでハート描いてみた!」バレンタインならでは? 何度も描き直さず1回で成功とはスゴイ!ブルーインパルスならぬ「カーインパルス」 バレンタインデーの日に自衛隊新潟地方協力本部(新潟地本)が公開した動画が注目を集めています。 それは、 … 02/15 19:12 乗りものニュース
グーグルが保存に救いの手 カリフォルニアの超ビッグ建造物 もともと何だった? 今... アメリカ西海岸カリフォルニア州の空港には、100年前に作られた空中空母用の巨大格納庫が現存しています。アメリカの国定史跡にも選ばれた建物は現在、巨大企業グーグルの資金協力を得て修復が … 02/15 18:1202/15 23:13 乗りものニュース
「陸橋無くして平面にします」秩父の国道で 貨物廃線の消滅で「無意味化した橋」撤去... 何もないのにわざわざ急勾配を上り下りする意味がないので…都市計画変更手続きへ 埼玉県は秩父市内の国道140号で、陸橋を廃止し、撤去して平面道路に作り直すという異例の計画を進めています … 02/15 17:1202/15 23:13 乗りものニュース
日本海の“原発銀座”どう護る? 新巡視船「わかさ」海保へ 運用する“海の機動隊”... 新たに建造された巡視船「わかさ」がJMU横浜事業所で海上保安庁に引き渡されました。同船は海上警備の中心となる役割が与えられているそうで、乗員たちはそのための訓練も積むといいます。武器 … 02/15 16:42 乗りものニュース
MSJ開発中止でANAの機材構成どうなる? 社長の答えは… 30年度までに787... 2030年度までにコロナ前以上に保有機材が増える見通し。現状267機 航空会社のANA(全日空)、ピーチなどを傘下にもつANAホールディングスが2023年2月15日、2023年度から … 02/15 16:0102/15 23:13 乗りものニュース
出町柳駅での京阪⇔叡電「乗継割引」廃止へ 祇園四条~修学院で適用の制度 大人で計20円が割引きとなるものでした。 京阪電鉄および叡山電鉄は2023年4月1日(土)より、両社が京阪線と叡山電車で実施している乗継割引を廃止します。 現行では、京阪線の祇園四条 … 02/15 15:4202/15 23:13 乗りものニュース