ウクライナの戦果が“大台”に到達! ロシア軍「ほぼ戦車ゼロ!?」開戦3年目の驚愕... 本当かどうか、客観的に調べる必要あるかも。戦車と装甲戦闘車両合わせて3万両以上! ウクライナ国防省は2025年2月10日、ロシアとの戦いにおける最新の戦果を発表。そのなかで、撃破した戦車の数がつい … 02/13 15:1202/13 15:47 乗りものニュース
オリジナル「SUGOCA」2種登場! デザインが全然違う「佐賀版」「長崎版」同日... JR九州が、ICカード乗車券「SUGOCA」のエリア拡大を記念し、佐賀県・長崎県のオリジナルSUGOCAを発売します。佐賀は県が券面をデザイン JR九州は2025年2月12日、ICカード乗車券「S … 02/13 14:1602/13 14:40 乗りものニュース
理由が北海道ならでは? 東の最果て目指す国道“12km改良計画”開通時期を見直し... 国道44号「根室防雪」の開通時期が、2025年度から見直しへ。国道44号「根室防雪」の計画を見直し 国土交通省北海道開発局釧路開発建設部は2025年2月6日、国道44号「根室防雪」の開通時期を、こ … 02/13 12:12 乗りものニュース
ロシア海軍の「スパイ船」日本に超接近! “怪しい動き”を自衛隊が監視 接続水域を... 宮崎県沖にとどまる動きも見せたようです。自衛隊が撮影した画像が公開 防衛省・統合幕僚監部は2025年2月11日、沖縄本島の南東約50kmの海域で、ロシア海軍のヴィシニャ級情報収集艦を確認したと発表 … 02/13 11:42 乗りものニュース
「ANA系コスパ最強航空」機内がスゴイことに! 2月に就航1周年…「特別仕様な空... 結構斬新!2024年2月9日運航開始・現在は3路線に ANA(全日空)グループの国際線向け航空会社「AirJapan」が、2025年2月に運航開始1周年を迎えました。これに伴い同社便の機内が、通常 … 02/13 11:12 乗りものニュース
「埼玉最古の私鉄駅」130年目にして大化け!? 新イオン&新駅舎まもなく誕生! ... 埼玉県狭山市が再開発中の西武新宿線「入曽駅」東口。この春、駅前が見違える変化を遂げます。これが「入曽」なんだぜ?信じられるか? 埼玉県狭山市が整備を進めていた西武新宿線「入曽駅」東口の新しい市道が … 02/13 10:4202/13 13:39 乗りものニュース
「都心の駅ホームに三脚ズラッ」←今回は問題ありません! 鉄道ファンの「聖地」イベ... 東京メトロとはとバスが終電後の新富町駅構内を利用して、車両撮影会「ミッドナイト新富町☆彡」を開催。営業運転時は絶対できない参加者の要望に応じるなど、濃い内容でした。撮影会前から和やかな雰囲気に 東 … 02/13 9:4202/13 13:00 乗りものニュース
日英伊開発の次世代戦闘機に“旧式機”の部品を再利用!? ロールス・ロイスが実証実... 英国では2019年に退役した「トーネード」のパーツを利用。3Dプリンターなどを使い部品を再利用 航空機のエンジンを製造しているロールス・ロイスは2025年2月5日、軍用機のリサイクルプロテクト「T … 02/13 8:42 乗りものニュース
静岡「第三の東名」さらに改良へ! 国道1号「藤枝バイパス」4車線化も見えてきた!... 国土交通省 静岡国道事務所は2025年2月10日、国道1号「藤枝バイパス」4車線化に向け、3月に一部区間で夜間の全面通行止め工事を行うと発表しました。「藤枝バイパス」4車線化も近づいてきた! 国土 … 02/13 8:1202/13 9:46 乗りものニュース
演習史上初! 3か国2種類の「F-35戦闘機」グアムで圧巻の編隊飛行 初参加の空... F-35にKC-46、E-2Dと初参加がズラリ航空自衛隊も参加する「コープ・ノース25」演習 オーストラリア空軍は2025年2月11日、中部太平洋のグアム島を拠点に開催中の多国間演習「コープ・ノー … 02/13 7:4202/13 19:15 乗りものニュース
大阪⇔下関「客車で直通」!超ロングラン列車が運行へ 西日本ぐるっと1周 車中2泊!西日本を“ぐるっと一周” JR西日本は2025年3月7日(金)から4日間、「サロンカーなにわ」を、西日本を一周するルートで貸切運転します。「サロンカーなにわ」は、1983(昭和58)年 … 02/13 7:1202/13 10:16 乗りものニュース
戦車って国宝になるの!? 10万両ある中で「最高待遇」を得た車体 じつは歴史の生... ベトナムでは、外国製の戦車を国宝に指定しているとか。一体どういうことなのか、展示されている博物館に行ってみると、歴的な経緯と、指定された理由を知ることができました。近代兵器を国宝にするベトナム 国 … 02/13 6:42 乗りものニュース
壮観すぎ!多数の護衛艦が “一直線に”ズラリと連なる 「重要拠点の冬景色」を捉え... 舞鶴「冬の風物詩」。多数の護衛艦が「一直線に」停泊 海上自衛隊・舞鶴地方総監部は2025年2月9日、「雪と護衛艦」と題して、舞鶴基地に多数の護衛艦が停泊している様子を捉えた画像を公式Xで公開しまし … 02/13 6:1202/13 10:16 乗りものニュース
「普通じゃない理由」で4時間半遅れの航空便、何が起きた? 空港は”厳戒体制”に&... アメリカン航空便が珍しい理由で遅延しました。原因は「乗客のWiFiネットワークの名前が物騒で、運航の安全に支障をきたす可能性があったため」です。搭乗ゲート封鎖の事態に… アメリカの航空メディアなど … 02/12 19:12 乗りものニュース
なぜロシア生まれの新車、日本で買えるの!? 無骨な4WD車の知られざる理由「案外... ウクライナ戦争で、ロシアとウクライナの両陣営で用いられるUAZ「2206」。同車は設計が古く、快適装備も少ないですが、悪路走破性はかなりのもの。しかも今でも日本で新車購入可能な数少ない「ロシア車」です … 02/12 18:2202/12 18:45 乗りものニュース
新東名で「右車線走るトラック」が増えるのでは? 深夜に“通行区分指定”解除 「自... 新東名高速で深夜時間帯に「自動運転車優先レーン」が設置されます。国土交通省らが進める自動運転トラックの実現に向けた実証実験の一環ですが、これに伴い、当該区間で「通行区分指定」が解除されます。トラック … 02/12 17:12 乗りものニュース
日本戦車って軽くて弱い!? とらわれ続けた「15tの呪縛」とは アメリカ・ドイツ... 重量物である戦車を船舶輸送するのは、今も昔も大変なことです。第二次世界大戦当時は、陸揚げ時の制約から各国15tに収める“呪縛”がありましたが、国力と技術力で打開したのがアメリカでした。一方、日本はどう … 02/12 16:1202/12 18:08 乗りものニュース
普通列車が「30日間」乗り放題! お値段規格外の「JR西日本無限大パス」登場 JR西日本が、普通列車が30日間乗り放題になる周遊パス「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」を発売します。お得なクーポン8回付き JR西日本は2025年2月12日、普通列車が30日間乗り放題 … 02/12 15:3202/12 16:25 乗りものニュース
JR大阪環状線の「万博乗り換え駅」が大激変! 連絡通路を新設 “半年だけ”の改札... JR大阪環状線の弁天町駅で、2025年3月1日から新駅舎の供用が始まります。3店舗が開業 JR西日本は2025年2月10日、大阪環状線の弁天町駅(大阪市港区)の新駅舎を3月1日から使用すると発表し … 02/12 14:12 乗りものニュース
「静岡最南端-新東名」直結のスゴさ 全線開通する「金谷御前崎連絡道路」が超便利だ... 静岡県が整備を進めてきた「金谷御前崎連絡道路」の最終区間がまもなく開通します。新東名をはじめとする県内の東西幹線から、やや離れた静岡最南端の地へ通じる南北の高規格道路。移動が劇的に改善されそうです。 … 02/12 12:12 乗りものニュース