海自艦にもSPY-6来る? レイセオン・テクノロジーズが米海軍から取り付けた契約... レイセオン・テクノロジーズが、米海軍艦艇向けの新型レーダーについて大型契約を取り付けたという、一見して日本には無関係に見えるニュースは、実は関係大アリかもしれません。どういうもので、 … 04/02 20:12 乗りものニュース
“電車通勤1年生”注意すべき利用マナー 混雑する4月 多くの人が迷惑に感じる行為... 新年度が始まる4月は、不慣れな人の利用も相まって、ラッシュ時間帯の混雑に拍車をかけます。この時期、鉄道会社も“利用マナー”の向上に力を入れますが、どのようなことに気を付ければよいでし … 04/02 19:1204/03 11:11 乗りものニュース
娘「いらない」オタ親「欲しい!」な自衛隊グッズとは? キラキラノベルティじゃない... 一般市民に親近感を持ってもらうべく、自衛隊は様々なグッズを作って配ります。近年ではオリジナルキャラクターを多数そろえ、PR活動に積極活用するのも当たり前に。一方で子供が欲しがらない「 … 04/02 18:12 乗りものニュース
新幹線超のスピードで飛ぶ“軽自動車”!? 「世界最小のジェット機」未だに愛される... ギネス認定も受けた世界最小の有人ジェット機、ビーディー「BD-5J」。同機は販売後にメーカーが倒産したため、部品供給やアフターサービスに問題を抱える機体となりました。それでも全米に愛 … 04/02 17:12 乗りものニュース
「ANA機のコクピットのスイッチ」、”ガチャ”で売られる その濃すぎる中身とは ... シートベルトのバックルなんかもあります!1回787円 ANA(全日空)グループの総合訓練施設「ANA Blue Base」では、同施設の一般見学ツアー参加者限定で、カプセルトイ「AN … 04/02 16:42 乗りものニュース
「あれ、リアワイパーがない」わざと外すのはなぜ? 必要か、邪魔か リアワイパーを外し、そのネジ部にキャップやマスコットなどを付けているクルマが見られます。あえてリアワイパーを外すのも、定番カスタムのひとつです。リアワイパーは不要? クルマのリアワイ … 04/02 16:1204/03 23:30 乗りものニュース
トルコが開発 オリジナル水陸両用戦闘車 自国海兵隊に納入へ 新強襲揚陸艦への搭載... 一説によるとインドネシアも導入検討中とか。トルコ新型揚陸艦「アナドル」での運用も トルコの防衛関連企業FNSS社は2023年3月25日、独自開発の水陸両用車「ZAHA」を自国海軍に対 … 04/02 15:12 乗りものニュース
ローマの空に「100」の文字 軍用機20機で描く 世界的にも古い空軍がイタリア空... ローマじゃお祭りでしたでしょう!72機のイタリア軍機が参加した イタリア現地時間の2023年3月28日、イタリア空軍創設100周年を記念して、イベントと式典がローマで行われました。 … 04/02 14:12 乗りものニュース
「上り線にあるのに“下り線だけのPA”」って? ナゾ施設「京葉市川PA」の完成形... 下り線のPAなのに上り線側にあり、しかもビルのような立体構造をしているという珍しい施設が、京葉道路の京葉市川PAです。上り線に隣接していて地上から入れそうなのに、入れません。どうして … 04/02 12:12 乗りものニュース
これぞ新幹線効果!「在来線より時間短縮に貢献した新幹線」ランキング 1位はマイナ... 日本全国の新幹線について、在来線時代と比較しどのくらい時間短縮しているのかをその程度が高い順に列挙。すると、所要時間が3分の1になった区間もあれば、半分にもならなかった区間もありまし … 04/02 11:4204/02 13:17 乗りものニュース
ちょうちょうちょうちょう超電動♪ しまじろうが踊る「リニアダンス」完成 超カワイ... 子供たち踊ってね~♪JR東海×しまじろうコラボで JR東海とベネッセコーポレーションがコラボ、リニア中央新幹線と「しまじろう」のタイアップによる「リニアダンス」が制作され、2023年 … 04/02 11:12 乗りものニュース
国内初LNGフェリー「さんふらわあ」従来船と全然違った デカくて豪華なだけじゃな... 国内初となるLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」に乗船。瀬戸内を航行する船としては最大級のサイズになり、船内設備やサービスも充実しましたが、重油を燃料にした従来船とは全く異な … 04/02 9:42 乗りものニュース
えっ「津田沼市」じゃないの!? 首都圏「市名だと勘違いしがち駅」5選 意外な地名... 電車のターミナル駅や利用者の多い主要駅は、自治体名を背負っているケースが多いです。しかし中には、その重要度に反して、駅名が必ずしも市名を反映していないものもあります。有名な駅名は市名 … 04/02 8:1204/02 13:17 乗りものニュース
JAL「ボーイング737MAXちょっとだけ導入」の意味 全然足らない737-80... JALが、737-800の後継として、新型旅客機「ボーイング737MAX」の購入を発表。しかし、この機数は現在の737-800より明らかに少いものとなっています。今度同社はどのような … 04/02 7:42 乗りものニュース
中部横断道の”空白地帯”長坂~八千穂 事業化の前段階で「... 事業化に向けて国の動きも高まっています。事業化に必要な手続きが進行中 国土交通省 関東地方整備局は2023年度の道路予算を発表。その中で、中部横断自動車道の未事業化区間である長坂IC … 04/02 7:1204/04 23:20 乗りものニュース
岸田首相も提唱した「モーダルシフト」って何? 再び注目される鉄道貨物 ある意味先... 岸田文雄首相は3月の参院予算委員会で、トラック運転手の人手不足問題是正の手段として「モーダルシフト」という言葉を出しました。かねて言われてきたことですが、どのような意味なのでしょう。 … 04/02 6:12 乗りものニュース
狙いは売り込みだけじゃない 英BAEシステムズが新型フリゲートにかける期待とその... 「DSEI Japan」にて英BAEシステムズは、開発中の新型フリゲートを出展しました。海上自衛隊におけるそのクラスの艦艇建造は国内企業の牙城であり、そこへ切り込みをかけるのか……と … 04/01 19:12 乗りものニュース
北海道新幹線「豊野トンネル」掘削完了 「貫通の瞬間」はどんな様子? 鉄道・運輸機... 全17本のうち6本目のトンネル貫通だそう。長万部町でのトンネル貫通は2本目 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は2023年3月29日(水)、2019年から工事を進めてい … 04/01 18:12 乗りものニュース
海上自衛隊も導入するか? 次世代レーダー「SPY-6」米海軍が追加発注 レイセオ... 水上戦術が一変するかもしれないとも言われているそう。新造艦だけでなく既存艦にも搭載しアップグレード化が可能 アメリカの防衛関連企業大手、レイセオン・テクノロジーズは2023年3月30 … 04/01 17:12 乗りものニュース
なぜ? いまだ根強い「信号待ちで消灯」派 オートライトで容易に消灯できなくなって... クルマでオートライトの機能が普及し、さらに最近のクルマはヘッドライトを容易に消せないようになってきています。これにより失われていく習慣がある一方、新たに指摘されている事象もあります。 … 04/01 16:42 乗りものニュース