道の駅名「湘南ちがさき」に決定 1000を超える応募から投票で いつ、どこに開業... 「湘南」入りましたね。茅ヶ崎海岸IC近く 茅ヶ崎市(神奈川県)は2023年4月6日(木)、同市内に設ける道の駅の名称を「湘南ちがさき」に決定したと発表しました。 道の駅は柳島向河原付 … 04/09 15:4204/09 23:00 乗りものニュース
高速バス=「追っかけの足」なぜ? バンドやアイドルファンの熱い支持 安さだけでな... バンドやアイドルなどのコンサートへ行くため頻繁に遠征する“推し活”に高速バスを利用する人が、高速バス全体のなかで少なくない割合を占めているようです。スポーツ観戦などとも異なる“推し活 … 04/09 14:12 乗りものニュース
消滅していく「渋谷駅旧外回りホーム」82年の日常解体中 レンガ積みが露出も「完全... 渋谷駅の山手線外回りホームは、2023年1月8日に役目を終えました。現在は解体工事が進んでいますが、どんな風景になっているのでしょうか。1月8日に営業終了 2023年1月9日の始発よ … 04/09 12:1204/10 16:00 乗りものニュース
JAL公式通販サイトなどで「初音ミクのグッズ」が発売…異色コラボなぜ? 羽田空港... スゴイ組み合わせですよね…。アクリルスタンドや缶バッジセットなど JALUXと、JAL(日本航空)グループで札幌丘珠空港を拠点とする地域航空会社、HAC(北海道エアシステム)などが2 … 04/09 11:1204/09 13:21 乗りものニュース
元キャバ嬢タクシー運転手に”カスハラ体験”聞いたら壮絶す... 近年、社会問題化しつつある客による度を過ぎた迷惑行為。いわゆる「カスハラ」と言われるものですが、なかでも多いとされるのがタクシー乗務員に対してです。その悪質性と対策を女性タクシードラ … 04/09 9:4204/09 23:00 乗りものニュース
「道ゆずって」 目立たせようと“青い救急車”誕生! なお現行の法令は 現場到着時間は20年で約1.5倍に。なぜ青色に? DMM.com子会社のベルリングは2023年4月7日(金)、「青い救急車」を制作したと発表しました。デザインはアーティストの山口 歴 … 04/09 8:42 乗りものニュース
「お腹超ぼってりの異形旅客機」トキエアが導入か? 「日本に必要な次世代機」、その... トキエア塗装、ちょっと見たい!「電動ハイブリッド」が特徴 新潟空港を拠点に2023年の就航を目指し準備が進められているトキエアが2023年4月、公式SNS上で、スウェーデンのハート … 04/09 8:12 乗りものニュース
外環道“もう1本”できる? 混雑区間の迂回路「核都市広域幹線道路」ルート調査へ 来年には本格化するかも。混雑激化の外環道「埼玉区間」迂回路に? 国土交通省 関東地方整備局が2023年度の事業計画を発表。今年度の道路調査の見通しとして、埼玉県の「核都市広域幹線道路 … 04/09 7:12 乗りものニュース
ポーランド「MiG-29追加で送る!」ウクライナへ供与決定 F-16は“ちょっと... F-16はまだ難しいとのこと。ウクラナイの航空戦力がさらに増強 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は現地時間の2023年4月6日、ポーランドを訪問し、同国のアンジェイ・ド … 04/09 6:12 乗りものニュース
交通事故が最も多い「魔の7歳」? いいえ注意すべきはドライバー 警視庁 児童の安... 年齢別で見て最も交通事故が多いのが「7歳」、小学1年生です。交通環境に不慣れで、不意に飛び出しなどをしますが、子供ばかりが原因ではありません。警視庁がこの年齢を主対象にしたキャンペー … 04/08 19:12 乗りものニュース
普段は乗降不可の「幻の駅」に発着「秋田港クルーズ列車」運転へ 駅名標も駅舎もあり... クルーズ船の乗船者専用だそう。2023年度の「秋田港クルーズ列車」の運行予定が発表 JR東日本秋田支社は2023年3月31日(金)、クルーズ船秋田駅寄港に合わせて運行される臨時列車「 … 04/08 17:12 乗りものニュース
ド迫力離陸「ロケットスタート」通常とどう違う? 旧石垣空港の伝説、実はいまも味わ... 静岡を拠点とするFDAが、名古屋小牧~札幌丘珠線を開設しました。この丘珠空港は1500mしか滑走路がないことから、ここでは他の空港では見られない、迫力のある離着陸を体験できます。滑走 … 04/08 16:42 乗りものニュース
「JR羽田アクセス線」誕生で「東京モノレール」どうなるの? “親子会... 東京駅から羽田空港へ直行するJRの新路線「羽田空港アクセス線」が、ついに工事着手を迎えました。JR東日本の子会社であり、都心~空港アクセスのライバルとなる東京モノレールは、今後どうな … 04/08 16:1204/10 16:00 乗りものニュース
なぜ「ロマンスカー=小田急」に? そもそもの由来は 昔はたくさんあったロマンスカ... 「ロマンスカー」と聞いて想像するのは「小田急ロマンスカー」ではないでしょうか。実は「ロマンスカー」、最初に作ったのは小田急ではありません。かつては特急以外、普通車や路面電車まで「ロマ … 04/08 15:12 乗りものニュース
でっかいトラクターヘッド13年ぶりの新型は“驚くほど扱いやすく” 運転支援モリモ... UDトラックスが新型トラクター「クオン GW 6×4」を発表。さまざまな新機能満載で、ドライバーに対する時間外労働時間の上限規制が適応される“2024年問題”にもしっかり対応している … 04/08 14:12 乗りものニュース
「イタリア海軍が日本に来る!!」軍艦を東アジアへ 横須賀入港は6月中旬の予定 イタリアも軍艦の西太平洋派遣を決めました。すでにイタリアを出港済み イタリア海軍は2023年4月7日、東アジアにおける活動のために軍艦1隻を派遣すると発表しました。 派遣されるのは、 … 04/08 13:1204/09 13:07 乗りものニュース
環八からの都市計画道路“榎のドンツキ”抜け延伸! 世田谷の「路線バス激セマ区間」... 路線バスはルートを変えるのかしら?ようやく開通“榎のドンツキ” 東京都建設局は2023年4月6日、都市計画道路補助54号線のうち、榎交差点から都立祖師谷公園までの約430m区間(世田 … 04/08 12:1204/09 13:07 乗りものニュース
「函館生まれ」の青函フェリー新造船「はやぶさ2」が就航 大型化で輸送力アップ 新幹線だけでなく、こちらも「はやぶさ」です。「函館どつく」で建造。地元・函館生まれの新造船 青森と函館を結ぶ「青函フェリー」で2023年4月4日(火)、新造船の「はやぶさ2」が就航し … 04/08 11:42 乗りものニュース
どうすれば? 道路で「静かに」見かけたら そもそも標識としての意味あるの? 一般道のほか高速道路でも「静かに」と書かれた看板を見かけることがあります。では見かけたらどうすればよいのでしょうか。また、なぜその場所に設置されているのでしょうか。場所によって図柄が … 04/08 9:42 乗りものニュース
北陸鉄道8000系「京王井の頭線カラー」へ復刻 撮影会では03系も「日比谷線カラ... 1度に2車両リバイバル。ツアーは1日フリーきっぷ付き 北陸鉄道が2023年4月29日(土)から、浅野川線で使われる8000系電車8801編成に、京王井の頭線時代のカラーリング(ブルー … 04/08 9:12 乗りものニュース