北陸鉄道8000系「京王井の頭線カラー」へ復刻 撮影会では03系も「日比谷線カラー」に

1度に2車両リバイバル。

ツアーは1日フリーきっぷ付き

 北陸鉄道が2023年4月29日(土)から、浅野川線で使われる8000系電車8801編成に、京王井の頭線時代のカラーリング(ブルーグリーン色)を施して運行します。これは同社の創立80周年を記念し行われるもの。8801編成は1996(平成8)年、京王3000系電車を譲受した車両です。 また当日は午前と午後の計2回、「お披露目&撮影会ツアー」が実施されます。体験試乗やグッズ販売も行われ、募集定員は各回30人、参加代金は大人1人1万1000円(子ども9000円:1日フリーきっぷ込み)です。行程は以下の通り。●午前コース北鉄金沢駅9:45集合→内灘駅【撮影会&グッズ販売】→12:20現地解散●午後コース北鉄金沢駅13:15集合→内灘駅【構内入換車両に体験試乗、日比谷線カラー03系34編成との並び撮影会&グッズ販売】→15:50現地解散 ツアーへの申し込みは4月10日(月)午前8時45分から、北陸鉄道のウェブサイトまたは北陸鉄道グループ旅行センターへの電話で受け付けます。

externallink関連リンク

東葉高速鉄道「新駅」計画を推進 船橋の田園地帯に新たな街 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)