『ゴジラ-1.0』の重要ロケ地「国内最大級の戦争遺構」とは? “滑走路のない航空... 国内最大級の戦争遺構である茨城県の鹿島海軍航空隊跡が、2023年7月より週末限定で一般公開されるようになりました。かつて水上機の訓練基地であったこの場所を訪れてみたら、敷地の中に飛行 … 01/23 18:1201/24 17:30 乗りものニュース
新幹線の「車内販売ワゴン」売ります! サービス終了で余った実物を放出へ JR東海... 自分の職場で「ホットコーヒー、アイスクリーム、時代の最先端を行く雑誌」を売り歩くことができます!50台限定の抽選販売 JR東海リテイリング・プラスは2023年1月23日(火)、前年1 … 01/23 17:12 乗りものニュース
「新車並み」に改造された元・日比谷線車両がお披露目へ! 2月に上毛電鉄でイベント 「先行乗車特別席」も!写真撮影・先行乗車会を2024年2月17日(土)に開催 上毛電鉄は、東京メトロ日比谷線で運行されていた03系電車を改造した新型車両800形の写真撮影・先行乗車会 … 01/23 16:42 乗りものニュース
新区間が追加「青春18きっぷで特急に乗れる」特例 東室蘭~室蘭で「空いている指定... 「18きっぷで特急車両に乗れる!」というのは今までと変わりませんが…特急の運行形態の変更に伴う措置 JRグループは2024年1月23日(火)、3月のダイヤ改正にともなう「青春18きっ … 01/23 16:1401/23 17:21 乗りものニュース
しなの鉄道で新型車両が勢力拡大!新たに3編成が落成 国鉄型は順次引退 新型車両がじわじわ勢力拡大中。総合車両製作所からSR1系300番台3編成が発送 しなの鉄道は2024年1月18日(木)、総合車両製作所から新型車両SR1系3編成が発送されたと発表しま … 01/23 15:4201/23 16:50 乗りものニュース
「敦賀から越美北線」追加なしで乗れる! 青春18きっぷに「新たな通過特例」誕生 ... 福井で乗り換えてはいけません!青春18きっぷで「JRの飛び地」利用する場合の特例 JRグループは2023年1月23日(火)、3月のダイヤ改正にともなう「青春18きっぷ」の扱いについて … 01/23 15:2201/23 16:15 乗りものニュース
御堂筋線「千里中央行き」完全消滅へ 「箕面萱野行き」が誕生 2分15秒「高密度運... 長い間親しまれた「千里中央行き」が全て無くなります。北大阪急行が箕面萱野まで延伸 大阪メトロは2024年1月23日(火)、ダイヤ改正の内容を発表しました。改正日は3月23日(土)で、 … 01/23 14:4701/23 16:50 乗りものニュース
ANA「羽田~能登線」27日から再開へ 週3往復で 地震による能登空港閉鎖解除に... 「空のアクセス」ひとまず回復です。週3往復で ANA(全日空)が2024年1月27日より、羽田~能登線の運航を再開します。同路線は1日に発生した能登半島地震によって、能登空港が使用で … 01/23 14:17 乗りものニュース
ANA、国内線に「胴体超長~い787」導入へ 国際線は3路線を新規開設! 24年... まさに脱・コロナ禍といった内容!コロナ禍で開設延期していた3路線 ANA(全日空)グループが2024年度の事業計画を2024年1月23日に発表しました。ANA国際線では同年度に3つの … 01/23 13:2801/23 15:10 乗りものニュース
「運転再開に相当な時間」東北・上越・北陸新幹線の運休に、常磐線特急を延長「対応早... 対応早い!の声も。東日本の新幹線で大規模トラブル 20234年1月23日(火)、12時30分現在、東日本の新幹線で架線トラブルにより大きな影響が発生しています。 東北新幹線は東京~仙 … 01/23 12:4901/23 14:00 乗りものニュース
淡路島中心部の渋滞解消へ「洲本バイパス」トンネル9割完了 全通近づいてきた 混みあう中心街を北側にショートカットします。1985年に事業化 兵庫県・淡路島を縦断する国道28号。島の骨格となる大動脈ですが、中心地である洲本市街では、昔ながらの2車線で信号の多い … 01/23 12:1201/23 13:27 乗りものニュース
ウクライナへの巡航ミサイル供与 またもや否決「ロシア領への攻撃を懸念」ドイツ 慎重な姿勢を取るドイツ。与党は戦闘に巻き込まれることを懸念か? ドイツ連邦議会は2024年1月17日、航空機から発射するKEPD 350「タウルス」巡航ミサイルのウクライナへの供与を … 01/23 11:4201/24 17:30 乗りものニュース
西武に「激レア行先」が誕生!? 「人を追いかける電車」が2往復 どこにある駅か分... 「人を追いかける電車」が走ります。 「一日だけの乗り放題きっぷ」も発売 西武鉄道は2024年1月18日(木)、「第22回奥むさし駅伝競走大会」の開催にあわせ、臨時列車を2往復運転する … 01/23 10:4201/23 11:36 乗りものニュース
消えゆく「2つの珍景」も…!? 工事真っ盛り「南海本線 堺・高石 高架化」どこま... 「ほぼ完成」と「まだまだ工事中」に分かれています。堺市側が工事最盛期 大阪府南部を縦断する南海本線で、堺市から高石市にかけて高架化事業が行われています。 南海本線は、ターミナル駅のな … 01/23 9:4201/23 10:26 乗りものニュース
「水戸~福島」の直通特急が爆誕!走行ルートは?1日限定で運転へ 水戸~福島の直通特急は珍しい。特急「宮城・福島花めぐり号」を運転 JR東日本は2024年4月6日(土)、南東北の桜の見ごろに合わせ、水戸~福島間で臨時特急「宮城・福島花めぐり号」を運 … 01/23 8:42 乗りものニュース
紅海通ればミサイルが…世界の物流「スエズ運河回避」の深刻さ 日本にも影響ジワリ 世界の物流を担う貨物船が、スエズ運河を回避し、アフリカの喜望峰へと軒並み大迂回しています。商船がミサイルなどで狙われる事態となっている紅海周辺の治安悪化、その影響は、どれほど大きいの … 01/23 8:12 乗りものニュース
象の鼻みたいな顔! 異形の「空飛ぶ軽トラ」なぜその形に? 実は成功機のエッセンス... 人が乗ることを前提としないUAV(無人機)は、機体サイズや設計の自由度も高く、ユニークな形状のものもあります。その一つが象の鼻のような機首をもつ「エアトラック」。なぜこのようになった … 01/23 7:4201/23 11:04 乗りものニュース
工事進行中!念願の立体交差「辰巳・東雲・有明立体」お台場の超渋滞ポイントが「信号... いくつか完成して、次の工事範囲が準備状態になっています。渋滞ひどい3交差点を立体交差化 首都高湾岸線の側道は国道357号として、都心と千葉方面をむすぶ貴重な東西軸のひとつとなっていま … 01/23 7:12 乗りものニュース
自衛隊が「慎重すぎる」のか? 高速自慢の「オスプレイ」能登へ出向かない理由とは 固定翼機と回転翼機の長所をあわせ持ち、高速飛行もできるオスプレイは、なぜ能登地方の被災地へ投入されないのでしょうか。それにはやはり、被災地が抱える地理的要因や気候も関係しています。オ … 01/23 6:1201/23 8:45 乗りものニュース
高速道路料金の「車種区分」見直し本格化へ 30年で軽・普通車もデカく重く…全車種... 特に焦点になるのは「軽自動車等」。車種区分の見直し議論始まる 国土交通省は2024年1月16日、道路政策を話し合う有識者審議会「第62回国土幹線道路部会」を開催。高速道路料金の車種区 … 01/22 18:12 乗りものニュース