“残念な”世界最大の空母「信濃」 もし戦艦のまま完成していたらどう変わった? 大和型戦艦を改装した装甲空母「信濃」は1944年11月に未完成のまま出港し、潜水艦の魚雷で撃沈されました。もし完成していたら、もし戦艦のまま竣工していたら、その後の日本の戦局はどうな … 03/25 6:1203/28 14:16 乗りものニュース
イギリス国防省 まさかの「煽りPV」でロシアを挑発か!?「T-14『アルマータ』... これが英国紳士か…。まさかの公式が煽りPV イギリス国防省は2024年3月21日、公式X(旧Twitter)で、ロシアの最新鋭戦車T-14「アルマータ」がウクライナの戦場に現れない件 … 03/24 18:12 乗りものニュース
山の向こうに海が見える! 風光明媚な「ビーチ直結道」40年の歳月を経て開通! 大... 小さな名物道路になりそうな。山を貫く和歌山の市道 和歌山市が整備を進めてきた市道「坂田磯の浦線」が、2024年3月25日(月)に開通します。 市西部の「磯の浦海水浴場」に、山の上の県 … 03/24 17:42 乗りものニュース
JALの新型国際線旗艦機「エアバスA350-1000」、4月から2路線目に就航!... ニューヨーク線以外でも乗れます!4月17日より隔日運航 JAL(日本航空)の新型国際線旗艦機「エアバスA350-1000」が、2024年4月17日より、羽田~ダラス・フォートワース線 … 03/24 17:12 乗りものニュース
「どう見ても槍を持った人」で話題となった珍道路標識、どこにある? 行ってみたら結... 「どう見ても槍を持った人にしか見えない」と、一躍話題となった道路案内標識があります。実際にその場所に行ってきました。静岡県富士市に存在「どう見ても槍を持った人にしか見えない」――とし … 03/24 16:12 乗りものニュース
「下道混むから高速使って!割引するから!」効果アリ 自治体主導の“朝割引”継続へ... 「その他周辺の交通にどのような影響が発生するか」も検証しています。神戸電鉄沿いの「神戸三田線」の混雑緩和へ 神戸市は2024年3月15日、1年間実施してきた阪神高速7号北神戸線におけ … 03/24 15:42 乗りものニュース
圏央道直結の「快走路」南へ延伸! 久留里線沿線“完全スルー”の国道410号久留里... 国道410号の久留里馬来田バイパスが、全線開通します。久留里街道のバイパスが全線開通 国道410号久留里馬来田バイパスが、2024年3月25日に全線開通します。 久留里馬来田バイパス … 03/24 15:12 乗りものニュース
飛行機にも「車検」がある!? しかも “民間車検場”まで存在!? ただし受けなく... 自動車に車検があり、数年ごとに受ける必要があるように、航空機も耐空証明検査と、その更新が義務付けられています。しかも車検と同様、違反した場合には罰則規定が設けられているそうです。航空 … 03/24 14:12 乗りものニュース
関越道の救世主に? 最も東京寄りの「三芳スマートIC」フル化に歓喜! 「PA寄れ... 関越道で最も東京寄りに位置するスマートIC「三芳スマートIC」がついに“フル化”しました。もともと利用の多いスマートICでしたが、全方向の出入りが可能になったことで便利になりました。 … 03/24 12:1203/28 14:16 乗りものニュース
攻撃ヘリ「アパッチ」が戦闘機代わり!? 驚きの用途で使う国とは 理由を聞いたら地... アメリカで生まれた世界的ベストセラー戦闘ヘリコプターAH-64D「アパッチ・ロングボウ」ですが、シンガポールは他国とは異なる任務に当てているとのこと。しかも、その任務は戦闘機では対処 … 03/24 11:42 乗りものニュース
必食!? 「ハイウェイめし」第1位が決定! 東日本121品から「茨城食材てんこ盛... NEXCO東日本管内の総勢121品から「No.1ハイウェイめし」が決定しました。「No.1ハイウェイめし」が決定 NEXCO東日本とネクセリア東日本は2024年3月21日、常磐道上り … 03/24 10:42 乗りものニュース
レア中のレア信号機「LEDタイプのUFO式信号機」、なぜこの場所に? 実見したら... 交差点で車両用と歩行者用の信号機が“集約”されて吊り下げられた、通称「UFO信号機」のなかでも、レアなLEDタイプが名古屋市に存在。なぜここに激レア信号機あるのでしょうか。実際に見て … 03/24 9:42 乗りものニュース
「初めてのマイカー」1位はもちろん「N-BOX」 一方「購入を考えたがあきらめた... さすがの人気!一度は購入してみたい高級ミニバン? ソニー損害保険は2024年3月21日、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳~39歳の男女に対し、「はじめてのマイカーに関する … 03/24 8:42 乗りものニュース
新東名へアクセス向上! さらに“第3の東名”で将来大化け? 伊勢原大山IC直結の... 神奈川県道603号のバイパス未開通区間がつながります。東側の残り0.7kmが開通 新東名高速に接続する神奈川県道603号上粕屋厚木線が、2024年3月25日に全線開通します。 神奈川 … 03/24 8:12 乗りものニュース
「屈指の長大ローカル線」で異色の“急行”運転へ 特急通過駅に次々と停車 「鉄道以... 鉄道以外での到達が難しい秘境駅に行ける!5月に急行「飯田線秘境駅号」を運転 JR東海は2024年3月18日、豊橋~飯田間で急行「飯田線秘境駅号」を運転すると発表しました。運転日は5月 … 03/24 7:42 乗りものニュース
「どこでもいける空港の管制塔」メリットがすごい! どのようなときに役立つのか 航空機の運航のコントロールに欠かせない空港施設が「管制塔」です。しかし、高い塔の代わりになる、移動式の施設内で管制業務を行う取り組みが世界中で進んでいます。そのメリットはなんなのでし … 03/24 7:12 乗りものニュース
ウクライナ軍「異色の米国製ヘリ」は健在?戦闘任務に臨む映像が公開 大迫力の離陸... 1機増えてる!米国製ヘリ「ブラックホーク」を追加導入か ウクライナ国防省は2024年3月19日、アメリカ製のヘリコプターUH-60「ブラックホーク」が戦闘任務に就く映像を公開しました … 03/24 6:12 乗りものニュース
独Me163「コメート」史上唯一の「ロケット推進戦闘機」レプリカが飛行間近か 味方にとって「恐怖の彗星」。流石にロケットエンジンの再現は断念 ドイツの航空メディアである「フライトレビュー」は2024年3月13日、メッサーシュミット Me163「コメート」の飛行 … 03/23 18:42 乗りものニュース
ソ連じゃ「軍用機から酒がとれた!?」 酒不足の時代に飲んでいたものとは? やっぱ... 反アルコールキャンペーンの波が襲う1980年代後半のソ連。酒不足のなか、うらやましがられる職場のひとつが、アルコールが身近にある空軍の整備兵だったようです。整備兵が飲んでいた「酒」そ … 03/23 18:1203/28 14:16 乗りものニュース
山形新幹線の「レア車両」ダイヤ改正でひっそりと引退 早くも「クッション」に生まれ... ひっそりと引退していました。E3系1000番台の座面シートを使用したクッションを販売 JR東日本は2024年3月22日、引退した山形新幹線のE3系1000番台の座面シートを使用したク … 03/23 17:42 乗りものニュース