「海を航行しながら『クリーンなエネルギー』作ります」どうやって? 商船三井の“新... 大阪・関西万博で、商船三井が開発を進める「水素を作る船」こと「ウインドハンター」の大型模型が展示され、その仕組みがより詳しく明らかとなりました。風力のみで発電と水素生産までを行う 2025年4月1 … 04/17 9:42 乗りものニュース
ウクライナ侵攻でも多用される「滑空爆弾」新たな国が投下実験に成功! 兵器の国産化... ウクライナでロシア軍が大量投下している爆弾でもある。ウクライナの戦場で猛威を振るう爆弾 インド防衛研究開発機構(DRDO)は2025年4月11日、インド空軍のSu-30MKI戦闘機から長距離滑空爆 … 04/17 8:4204/17 17:30 乗りものニュース
アジア製戦車を欧州へ 口火きったのは韓国K2 「兵器+交通インフラ」ビジネスから... ポーランドが、韓国からK2戦車とともに路面電車も購入しました。一見すると関連なさそうですが、ここには戦車も鉄道車両も製造できる、総合メーカーとしてのヒュンダイロテムの戦略がありました。戦車の陰で路面 … 04/17 8:12 乗りものニュース
東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新... 神奈川・静岡県境地域の自治体が長年にわたり求めてきた「伊豆湘南道路」の実現に向けた動きが、2025年度、新たな局面を迎えそうです。「伊豆湘南道路」確実に局面が動いてる!? 神奈川・静岡県境地域の自 … 04/17 7:4204/18 11:16 乗りものニュース
ライバルですよね? でも線路は共用する区間3選 なぜ複雑な事情は生まれたか A社の鉄道車両がB社の線路を走っている――競合関係となっている2社が、線路を共用している例があります。そのような区間を首都圏、関西、中京地域でひとつずつ紹介します。自社の線路をライバル社の車両が走っ … 04/17 7:1204/17 8:55 乗りものニュース
海自の「和製イージス艦」が“本州最北”に出現!超キラキラに装飾される まるでイル... イルミスポット顔負け?大湊基地に寄港した艦隊に「電灯艦飾」 海上自衛隊・練習艦隊は2025年4月16日、青森県の大湊基地に寄港した練習艦「しまかぜ」、掃海母艦「うらが」、護衛艦「てるづき」「うみぎ … 04/17 6:12 乗りものニュース
伊丹空港”懐かしの伝説の掲示板”、なんとホテルで復活!? 動く様子を実際に見たら... 伊丹空港の旅客ターミナル内にある唯一のホテル「大阪空港ホテル」。このロビーに、かつてこの空港の”名物設備”だったものが展示されています。「パタパタ」案内板として知られていた「反転フラップ式案内表示機」 … 04/16 19:12 乗りものニュース
コマツ本気の「めちゃ深く潜れる未来の水中ブルドーサー」どう使う計画? 万博で披露... 大阪・関西万博でコマツは「フューチャーライフ万博・未来の都市」パビリオンで、開発中の水中施工ロボットを再現した大型模型を公開しました。簡単な遠隔操作でかなりの深度まで潜れるように? 2025年4月 … 04/16 18:1204/17 18:04 乗りものニュース
いちばん「稼げる」フードデリバリーあきらかに! 報酬単価や平均時給に“差” 稼ぐ... フードデリバリー情報メディア「おいしいデリバリー」が、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」はじめ主要4サービスの報酬単価や平均時給を比較した結果を発表しました。なにが違うの? フードデリバリー … 04/16 17:42 乗りものニュース
「ヤマハが作った“トヨタの名車”」 え?どういうこと? トヨタの歴史を語るうえで欠かすことのできない名車が、トヨタ2000GTです。1965年に登場した同車は、当時最上級の高性能スポーツカーであり、現在でも語り継がれる存在ですが、実は「ヤマハ」の歴史上も重 … 04/16 17:1204/17 11:35 乗りものニュース
JAL、CAで構成の「地域活性化チーム」メンバー数が過去最大に… 初の系列会社C... 人数も過去最多です。今年はJ-AIRからも! 社内公募で選ばれたCA(客室乗務員)で構成されるJAL(日本航空)の地域活性化プロジェクトチーム「JALふるさとアンバサダー」に6期生が加わりました。 … 04/16 16:4204/16 19:35 乗りものニュース
「超高高度飛ぶ漆黒の偵察機」結局何だったの…? 実は軍用機の歴史を変えた経緯とは ソ連上空で撃墜される事件を契機に、当時大きな外交問題に発展したアメリカの高高度偵察機「U-2」。実は軍用機をめぐる用兵思想に、大転換をもたらした機体でもあります。 「鉄のカーテン」破るにはめっちゃ高 … 04/16 16:1204/16 22:29 乗りものニュース
千葉県に日の丸「レーザー砲」「レールガン」が集結! 幕張メッセで一体なにが? 間近で最先端の国産技術に触れる貴重なチャンス!国産の巡航ミサイルも展示予定 防衛省は2025年4月15日、千葉市の幕張メッセで開催される、日本唯一の防衛・セキュリティに関する総合展示会「DSEI … 04/16 15:1204/16 18:33 乗りものニュース
県境こえ直通! 開業10thで臨時列車が運行に 旧信越本線のルート しなの鉄道とえちごトキめき鉄道は2025年5月3日(土・祝)、臨時列車「開業10周年記念号」を運行します。「開業10周年記念号」は4両編成 旧信越本線の並行在来線鉄道事業者であるしなの鉄道とえちご … 04/16 14:12 乗りものニュース
駅のホームが温泉施設に直結!?“銀だこ”が手掛けるレジャー施設がオープン 有名「... ホントに駅の真ん前にある温泉施設。日帰りかつ駅前で天然温泉を堪能できる施設 築地銀だこなどを手掛けるホットランドホールディングスは2025年4月15日、群馬県桐生市水沼エリアにある、滞在型アウトド … 04/16 12:12 乗りものニュース
ロシア軍のミサイルやドローン攻撃への対抗策? ウクライナ軍が「レーザー兵器」を公... SFの世界が現実になる日が近い。ドローン、滑空爆弾、巡航ミサイルなどに対応か 革新的な防衛兵器の開発を目指すウクライナ政府機関「Brave1(ブレイブ1)」は2025年4月10日、国産レーザー兵器 … 04/16 11:42 乗りものニュース
「ANAの機内で飲めるコンソメスープ」まさかのカップ麺に!? その全容とは 「も... ANA国内線の機内サービスで提供されるビーフコンソメスープをベースとしたカップラーメン「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」が発売されます。どのようなものなのでしょうか。「ANAのコンソメスー … 04/16 11:12 乗りものニュース
半年間運休の「いすみ鉄道」から“貴重な国鉄形気動車”さよなら! 全般検査通さず ... 営業線は止まってるけど走らせます!「キハ52」いすみ鉄道から引退 いすみ鉄道は2025年4月14日、同社の「キハ52形125号車(キハ52 125)」について営業運転を終了すると発表しました。 … 04/16 10:4204/16 12:11 乗りものニュース
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「... 鉄道網を活用した物流サービスが拡大していますが、特に熱心なのがJR東日本です。2025年秋には新幹線で荷物輸送専用車両のデビューも予定されています。なぜ同社は今、荷物輸送サービスに注力するのでしょうか … 04/16 9:42 乗りものニュース
中央線の「夜行特急」いよいよ今月運行へ 新宿から白馬まで直通! 往年の列車名で再... 往年の急行の列車名でもあります。夜行特急「アルプス」が2日間運転 JR東日本は「春の臨時列車」として、2025年4月25日(金)と5月2日(金)の計2日間、中央本線と大糸線で特急「アルプス」を運転 … 04/16 8:42 乗りものニュース