駅のホームが温泉施設に直結!?“銀だこ”が手掛けるレジャー施設がオープン 有名「... ホントに駅の真ん前にある温泉施設。日帰りかつ駅前で天然温泉を堪能できる施設 築地銀だこなどを手掛けるホットランドホールディングスは2025年4月15日、群馬県桐生市水沼エリアにある、滞在型アウトド … 04/16 12:12 乗りものニュース
ロシア軍のミサイルやドローン攻撃への対抗策? ウクライナ軍が「レーザー兵器」を公... SFの世界が現実になる日が近い。ドローン、滑空爆弾、巡航ミサイルなどに対応か 革新的な防衛兵器の開発を目指すウクライナ政府機関「Brave1(ブレイブ1)」は2025年4月10日、国産レーザー兵器 … 04/16 11:42 乗りものニュース
「ANAの機内で飲めるコンソメスープ」まさかのカップ麺に!? その全容とは 「も... ANA国内線の機内サービスで提供されるビーフコンソメスープをベースとしたカップラーメン「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」が発売されます。どのようなものなのでしょうか。「ANAのコンソメスー … 04/16 11:12 乗りものニュース
半年間運休の「いすみ鉄道」から“貴重な国鉄形気動車”さよなら! 全般検査通さず ... 営業線は止まってるけど走らせます!「キハ52」いすみ鉄道から引退 いすみ鉄道は2025年4月14日、同社の「キハ52形125号車(キハ52 125)」について営業運転を終了すると発表しました。 … 04/16 10:4204/16 12:11 乗りものニュース
JR東日本「荷物新幹線」になぜ熱心? JR貨物はどう思ってる? 次世代新幹線も「... 鉄道網を活用した物流サービスが拡大していますが、特に熱心なのがJR東日本です。2025年秋には新幹線で荷物輸送専用車両のデビューも予定されています。なぜ同社は今、荷物輸送サービスに注力するのでしょうか … 04/16 9:42 乗りものニュース
中央線の「夜行特急」いよいよ今月運行へ 新宿から白馬まで直通! 往年の列車名で再... 往年の急行の列車名でもあります。夜行特急「アルプス」が2日間運転 JR東日本は「春の臨時列車」として、2025年4月25日(金)と5月2日(金)の計2日間、中央本線と大糸線で特急「アルプス」を運転 … 04/16 8:42 乗りものニュース
プロペラ機なんて時代遅れでは…←いいえ!「スカイレイダー」の名を継ぐ2代目 米軍... 米空軍でこのたび、プロペラ低速の対地攻撃機OA-1K「スカイレイダーII」の運用が始まりました。ただ、同機は農業用の民間機を改造したプロペラ駆動の軍用機です。低速でステルス性もないのに、なぜ米軍は使お … 04/16 8:12 乗りものニュース
新潟がさらに近く!「L字」を斜めに8km進む国道49号バイパス、6月全線開通へ 国道49号水原バイパスが、2025年6月に全線開通します。旧水原町の市街地を通過 国土交通省北陸地方整備局新潟国道事務所は2025年4月15日、国道49号水原(すいばら)バイパスが6月8日に全線開 … 04/16 7:42 乗りものニュース
さいたま市の「東側」が大化け!? 悲願の「鉄道延伸」実現に向け国に“助けて!” ... 埼玉県とさいたま市は2025年4月14日、埼玉高速鉄道の延伸に向け、県市共同で国土交通省へ支援を要望しました。果たして実現するのでしょうか。今年度中に「事業実施要請」を目指す 埼玉県とさいたま市は … 04/16 7:12 乗りものニュース
海自の艦艇に搭載された「未来の大砲」を激写!SFの世界が現実に!? 戦闘を一変さ... ホントに「SFの兵器」搭載してます!試験艦「あすか」に未来の大砲「レールガン」が搭載される 海上自衛隊の試験艦「あすか」に、防衛装備庁が開発を進めている新装備「レールガン」とみられる砲塔が搭載され … 04/16 6:12 乗りものニュース
「雪の壁」すごい高さに!? 立山黒部アルペンルート全線開通 ドカ雪の冬があけた! 「立山黒部アルペンルート」が2025年4月15日全線開通しました。今年はめっちゃすごい! 富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が2025年4月15日に今年も全線開通しました … 04/15 19:25 乗りものニュース
かなり速い!? BYD新型SUV「シーライオン7」発売 コスパ◎の「最高傑作」 BYDが2025年4月15日、新型クロスオーバーSUV「シーライオン7」を全国のBYD正規ディーラーで発売しました。これぞ最高傑作 中国BYDの日本法人BYDオートジャパン2025年4月15日、 … 04/15 18:5104/15 19:45 乗りものニュース
ブーム乗り遅れちゃった… スズキ的「モンキーの対抗馬」超ミニバイク 今や価格高騰... 1970年代に入り、各社がこぞってリリースしたのがレジャーバイクです。スズキでも、1971年にバンバンやホッパーなどがラインナップされましたが、その最終形態ともいえる1台が、じつは同社の隠れた名車とも … 04/15 18:1204/15 19:10 乗りものニュース
大阪万博で“正念場?” JR大赤字ローカル線、異例の増発で「来て!」 国鉄時代か... 多くの人が訪れる大阪・関西万博を誘客のチャンスととらえ、利用促進につなげるため、加古川線の赤字区間で増発が実施されます。40年前の国鉄時代に廃止を“免れた”区間ですが、今回が正念場となるかもしれません … 04/15 17:12 乗りものニュース
「100年乗っても大丈夫!」なぜB-52はこれほど長寿機に? 納得の理由とは も... 1952年4月15日、アメリカの戦略爆撃の象徴ともいえるB-52「ストラトフォートレス」が初飛行しました。そして同機の運用開始は1955年、今年で70年を迎えますが、未だに現役を退く気配はありません。 … 04/15 16:1204/15 17:31 乗りものニュース
“史上初”ニコイチ修理のF-35Aが通常任務に復帰 ツギハギされた体にちなんだ愛... 追加機体を購入するよりはかなり安上がり。ツギハギの怪物にちなんだ愛称 アメリカ空軍は2025年4月9日、「フランケンジェット」の愛称で知られるF-35Aライトニングが、ユタ州のヒル空軍基地に所属す … 04/15 15:1204/15 15:54 乗りものニュース
リニアできたらどうなる? JR東海が万博で“討論”イベント開催 JR東海が大阪・関西万博に関連したイベントを行います。万博公式プログラムで開催する「リニア討論イベント」 JR東海が2025年5月21日に、「リニア中央新幹線がもたらすインパクトの最大化~リニアで … 04/15 14:1204/15 14:49 乗りものニュース
リニアと富士急を結ぶ!? 山梨の超重要ルート“3本目のトンネル”どうなった? こ... 山梨県で国道137号の「新たな御坂トンネル」の実現に向けた検討が進んでいます。「御坂峠」を貫く3本目のトンネル計画、どこまで進んだのでしょうか。 山梨県で国道137号の「新たな御坂トンネル」の実現に … 04/15 12:12 乗りものニュース
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ... 日本がイギリスやイタリアと開発を進める次世代戦闘機GCAPにインドが関心を持っていると一部メディアが報じています。インドは第5世代戦闘機の独自開発を進行中ですが、GCAP参画の意図はどこにあるのでしょ … 04/15 11:4204/15 13:04 乗りものニュース
東武の「オムライス」さようなら! 数減らす「かつての東武の主力」 引退前にイベン... 東武鉄道は2025年4月11日、東武8000型「さよならオムライス」イベントを開催すると発表しました。「オムライス」とお別れ! 東武鉄道は2025年4月11日、東武8000型「さよならオムライス」 … 04/15 10:42 乗りものニュース