癒し効果抜群、元気をくれる動物のオキトシンパワー

犬や猫が膝に乗るなどして甘えてくる…何とも癒される、動物好きにはたまらない瞬間です。もちろん犬猫以外でも、好きな動物を見たり触れたりすると、心が和みホッとしますよね。それは動物と触れ合うことで分泌されるホルモン「オキトシン」のチカラなんです。オキトシンは、私たちの心を解放して癒してくれるホルモン。アニマルセラピーとして、医療の現場でも動物の癒し効果が活用されています。

動物と一緒にいると素直になれる
今では様々な動物がペットとして飼われるようになりました。ペットというより大事な友達、家族のように、心を通わすことができる大事な存在となることもあります。人間同士の複雑な付き合いとは違い、動物と接する時は純粋な心になれるもの。かわいい仕草を見て撫でたりしていると、いつのまにか嫌なことを忘れ、ペットが幸せな気分にしてくれることも多いのです。

愛情ホルモン「オキトシン」とは
動物による癒し効果は科学的にも研究され、安らぎを感じるときにオキトシンが分泌されることが分かっています。オキトシンは脳から分泌されるホルモンであり、出産をする時に子宮の収縮を促したり、母乳の出を良くする作用があるとされていました。しかしオキトシンの働きはそれだけにとどまらず、人と人を結びつける愛情ホルモンであることが分かったのです。母親からたっぷり愛情を受ける赤ちゃんには、より多くのオキトシンが分泌されます。親子関係以外にも、恋人や友達など、人とうまく信頼関係が築けている時には、オキトシンが分泌されています。

動物との関係も同じであり、例えば犬を撫でているといつのまにか信頼関係が生まれ、私たちの体内で、そして犬の体内でもオキトシンが分泌されるのです。つまりオキトシンとは警戒心を取り払って、相手に心を委ねさせるホルモンなんです。また精神を落ち着かせて不安をなくす働きもあることから、オキトシンはストレスを軽減させる効果もあります。 

医療の現場でも活用される動物パワー
動物と接していると、彼らが私たちに元気をくれるように感じることが良くあります。動物が与えてくれる癒し効果は、アニマルセラピーとして医療の現場でも活用されています。病院などで動物に触れる機会を設けることで、動物に心を開き体を動かす作用もあることから、心身ともに元気になり笑顔が戻って来ることも多いそうです。

家の事情で動物を飼うことができない場合もあります。そんな時は動物園に行くのもよし、また最近では動物のいるアニマルカフェも増えています。また動物以外でオキシトシンを増やす身近な方法に「ハグ」があります。ハグの効果についてはこちらをチェックしてみてくださいね!

writer:Akina

externallink関連リンク

お部屋にグリーンで癒しを。手入れが楽な植物はコレ! 新緑の季節にはじめよう、登山好きが語る登山の魅力 世界で最も飲まれているお茶は「紅茶」。癒しと健康効果を復習 家の中で森林浴!? フィトンチッドに癒されて! 観葉植物でクリーンな空気に、ついでにモチベーションもアップ!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)