【専門家・先輩ママ 教えて!】子どもに寂しい思いをさせない工夫はどんなものがある?

子どもに寂しい思いをさせない工夫はどんなものがある?

専門家の回答

子どもは子どもながらにお母さんの役に立ちたいと思っています。
お母さんの笑顔が大好きです。

だからこそ、保育園へのお迎えの時、少し遅くなってしまったら、なんて言えばいいでしょう?
「待っていてくれてありがとう!」です。

このとき、「ごめんね。遅くなって」と言ってしまうと、自分がいるからお母さんに迷惑をかけているという思いになってしまうかもしれません。子どもにも「感謝」の気持ちをあらわし、ママが笑顔でいれば、子どもにとっては保育園に行くことすら、お母さんの役に立っていると思います。

もちろん、ぎゅーと抱きしめてあげることも大切です。一緒にいる時間が短くても子どもを思いやる気持ちがあれば、それは子どもに伝わります。それは、感謝のことばであったり、手をつないだり、抱きしめてあげることであったりします。

(専門家:はたママ研究所代表 西田 えまぶ)

先輩ママの経験談

土日は子ども達のためにできる限り使っています。大人の言動に対する子供のリアクションは注意してみるようにはしています。でもこの問題には常に悩んでいて、答えが見つかっていません。あずき 4歳、2歳のママ

短時間でいいので毎日必ずとことん遊ぶ時間を設ける、毎日ギューってする、忙しかったら、お惣菜買っても散らかっていてもいいから、子供と遊ぶ時間は減らさない。あっちん 3歳ママ

子どもに、なぜママが働いているのか、何をしているのかをきちんと説明しています。むっち 7歳のママ

できる限り早めに迎えに行って、子どもたちが来て欲しいとき、一緒にいたいときも、なるべく一緒にいたいと思っています。それでも、保育園に行くとき、「ママといたい」といわれると、ズキンとします。寝るときには、ぎゅーっとしたり、子どもたちに「ありがとう」と感謝の言葉を伝えています。
のん 3歳、1歳のママ

externallink関連リンク

帰宅後、戦闘開始!知りたい!ワーママのタイムスケジュール ?0?3歳児編?帰宅後、戦闘開始! 少しでも楽に乗り切る方法は??4歳児?年長児編?包丁レスで一汁三菜! 帰宅後20分で完了の夕食作り子ども【3人育児中】ワーママ、平日帰宅後のスケジュールを教えて!これ助かりました! フルタイム勤務の「ラク術」を教えます
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)