【ネトフリ恋リアインタビュー「ボーイフレンド」】配信後変化したメンバーとの関係性

【モデルプレス=2025/09/27】9月10日、渋谷のMEDIA DEPARTMENT TOKYOにて「ネトフリ恋愛リアリティショー 合同同窓会」が行われ、「あいの里」シーズン1、「ボーイフレンド」シーズン1、「オフライン ラブ」の出演者33人が集結。「配信から一番変わったことは?」というテーマで質問に答えてもらった。【「ボーイフレンド」シーズン1】

【写真】「ボーイフレンド」ダイシュンが至近距離で密着

◆ネトフリ恋リア、同窓会開催

Netflixは、2025年9月、日本でのサービス開始から10周年を迎え、9月5日から9月14日までの期間限定で10周年記念イベントを開催。その中の一環として、MCにベッキー、徳井義実、令和ロマンの2人を迎え、「あいの里」シーズン1、「ボーイフレンド」シーズン1、「オフライン ラブ」の出演者33人が集合し、各作品を振り返りながら、10周年を記念したスペシャルトークを繰り広げた。

◆「ボーイフレンド」配信から一番変わったことは?

ー 配信から一番変わったことは?

カズト(kazuto):人生のモテ期が来ました。

ダイ(中井大):家族が増えました。

テホン(TAEHEON):自分にもっと素直になりました。

リョウタ(RYOTA):周りの人との関わりがよりオープンになりました。

ユーサク(Usak):メイクをするようになりました。

ゲンセイ(GENSEI):メンバーとさらに仲良くなりました。

イクオ(秋場郁雄):服のブランドを立ち上げて、いろいろなことにチャレンジするようになりました。

シュン(中西瞬):変わったことは特にないです。

アラン(高橋アラン):自分の幸せがより多くの人達ともっともっと大きくなってハッピー野郎をできているってことです。

◆「ボーイフレンド」シーズン1

男性同士の恋愛リアリティショーとして注目を集めた「ボーイフレンド」。男性が恋愛対象の9人が、海の近くに佇むビーチハウス“Green Room”で約1ヶ月の共同生活を送りながら、恋や友情を育んでいく。ダイ&シュン、1組のカップルが誕生した。2026年1月には、シーズン2が配信予定となっている。(modelpress編集部)

【Not Sponsored 記事】

externallink関連リンク

Netflix男性同士の恋リアで「人類史に残るキスシーン」Netflix「ボーイフレンド」ダイ&シュン「どれくらいキスしてますか?」に回答Netflix「ボーイフレンド」ダイ、シュンの“強さ”を「心から尊敬」Netflix「ボーイフレンド」9人の今後の活動に迫る ダイ&シュンはクリスマスイブに正式交際スタートNetflix「ボーイフレンド」シュン「ダイと出会わざるを得ない人生だった」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)