吉田鈴が納得の「69」で10位スタート 18ラウンドぶりの60台に笑顔「ショットもパットも平均点より上でした」

<住友生命Vitalityレディス 東海クラシック 初日◇19日◇新南愛知カントリークラブ 美浜コース(愛知県)◇6600ヤード・パー72>

打ち下ろしの最終18番パー4。フェアウェイからの残り108ヤードの2打目をピン手前3メートルにつけた。「いいのが入ったなぁ」。吉田鈴はバーディ締めに心の中でうなずいた。5バーディ・2ボギーの「69」は7月の「明治安田レディス」2日目の「69」以来、18ラウンドぶりとなる60台。首位と3打差の10位発進に「久しぶりに60台で回れてよかった。全体的に平均点より上でした」と満足そうにほほ笑んだ。
4度目の挑戦でプロテストに合格し、念願のプロ生活が始まった。デビュー戦の今季開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」は初日を2位で滑り出した。最終順位も15位と上々のスタート。5月の「ブリヂストンレディス」では初のトップ10フィニッシュとなる9位に入ったが、初めて経験する長丁場のツアーに、153センチ、48キロの華奢(きゃしゃ)な体は徐々に悲鳴を上げてきた。

「開幕のときに比べて体重は4キロくらい落ちています。睡眠とか食事には気を使っているつもりで、少し前まではとにかく量を食べるようにしていました。最近は質にこだわって、考えながら食べるようにしているけど、思っていた以上に大変で疲れは溜まっていますね」

7月下旬の「大東建託・いい部屋ネットレディス」から2週前の「ゴルフ5レディス」までの6試合では5度の予選落ちも経験した。「周りの人に比べたら体力はないと思うけど、練習を休めるほどうまくないから」とほぼオフはつくらず疲労はさらに蓄積していった。そんな悪循環を断ち切ったのが、前週の国内メジャー「ソニー日本女子プロ選手権」だった。

「自分からバーディを取りにいくことをやめました。がっつかず、無理はしない。そうやったら気持ちが楽になって、前はこういう感じでゴルフをしていたなぁと思い出したんです」

この日も淡々とプレーし、チャンスが来るのを待った。14メートルをねじ込んだ14番パー4からの終盤5ホールで3バーディ(1ボギー)を奪っての60台。フェアウェイキープ率は78.6%(11/14)、パーオン率は83.3%(15/18)とショットの精度も格段に上がった。

暫定リランキングは21位で、次週の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」終了後に実施される第2回リランキングは問題なくクリアできそうだ。シーズン終盤の出場資格を確保し、ここからはシード獲得を見据えた戦いとなる。メルセデス・ランキングは68位。「トップ10に入っていかないと(シードは)厳しい。でも、だからといって無理はしない。きょうのようなゴルフを続けていくことが大切だと思います」。静かに、そして確実にアクセルを踏み込んでいけば、実りの秋は必ず待っている。(文・臼杵孝志)

externallink関連リンク

国内女子ツアーのリーダーボード 大会2日目の組み合わせ&スタート時間 ルーキー吉田鈴が今季2度目のスロープレー裁定で罰金10万円 適用は櫻井心那に続き今季2人目 超レア! 吉田鈴が姉の優利&シブコとドレス姿で登場【写真】 日本勢13人出場! 米女子ツアー 初日リーダーボード
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)