JR山手線・京浜東北線が1.5日間「運休」へ 羽田空港アクセス線の工事で 臨海部へ線路つなぐ準備

JR東日本は2025年4月19日(土)初電から20日(日)正午まで、山手線と京浜東北線の一部を運休します。

迂回乗車へご協力を

 JR東日本は2025年4月19日(土)初電から20日(日)正午まで、山手線と京浜東北線の一部を運休します。これは、整備を進める羽田空港アクセス線(仮称)において、田町駅付近の線路切り替え工事を行うため。運休区間の詳細は以下の通りです。

●4月19日(土)終日
・山手線(外回り):上野→東京→大崎
・京浜東北線:東十条~品川

●4月20日(日)初電~正午ごろ
・山手線(外回り)上野→東京→大崎
・山手線(内回り)大崎→東京→上野
・京浜東北線:東十条~品川

 期間中は運休区間以外でも、最大で約4~7割の運転本数となります。東京メトロ全線や都営地下鉄全線をはじめ、周辺の私鉄線で振替輸送が実施されるほか、JR東日本は上野東京ラインや埼京線といった、運休区間に並行する路線への迂回乗車を呼びかけています。

 線路切り替え工事は、田町駅の北側に羽田空港アクセス線(仮称)を接続させるスペースを捻出するため、山手線(外回り)と京浜東北線(南行)の線路を、最大約290m山側(西側)へ移設させるものです。事前に撤去していた山手線の引き上げ線跡地を活用します。

 なお、悪天候などにより工事が実施できない場合は、5月17日(土)と翌18日(日)に延期されます。その際も、4月19日と20日は列車が運休となります。

externallink関連リンク

つまり… これが運休の概要です(図解)JR山手線で家賃が安いのは? 1駅を除き10位までは連続する駅! 穴場は“北の方”埼京線に吸収された“マイナー線”って? 近未来に大化け「激込み踏切」解消の予定も
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)