「青なのに進めない!」を減らします “小さいノロノロ交差点”都内56か所にメス 具体的な方法は?

東京都が「第4次交差点すいすいプラン」を策定。都内56か所の交差点を改良します。

「第4次交差点すいすいプラン」を策定

 東京都建設局は2025年3月26日、交差点に右折レーンを追加してクルマの流れを改善する「第4次交差点すいすいプラン」を公表しました。

 都は、1994年度からおおむね10年ごとに交差点すいすいプランを策定しています。最新の第4次プランは、2025年3月に策定しました。整備期間は2025年度~2034年度、対象の交差点は56か所で、多摩地域52か所と区部4か所の計56か所、総事業費は318億円です。

 対象箇所は、通過に2分以上かかる交差点が選ばれました。五日市街道が8か所と多いほか、小金井街道3か所、町田街道3か所なども選定されています。

 今後、片側1車線道路の交差点付近の土地を取得して右折レーンなどを整備し、右折待ちによる交差点渋滞を緩和します。

externallink関連リンク

【どんどん改良】「交差点すいすいプラン」の対象交差点です(一覧と地図)【難易度MAX】合流車線0mの「直角入口」が勇気いりすぎるほぼ崖!? 東京で「最も急な坂道」とは 止まるの至難「37%勾配」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)