
あなたはオーラルケアの際、洗口液や液体歯磨きを使われますか?洗口液や液体歯磨きは口臭予防や清潔感を維持するために一役買ってくれるオーラルケアグッズではありますが、使用しているいないに関わらず、洗口液と液体歯磨きの違いはあまり知られていないものです。洗口液と液体歯磨きの違いについて紹介しましょう。
洗口液とは
洗口液は口臭予防や清潔感の維持のため、口をすすいで使用するものです。市販される一般的な洗口液には口の中の細菌増殖を防いだり、乾燥を防いだりする働きもあるようです。洗口液の用途としては、例えばオフィスの中など、しっかりと歯を磨く暇がないときに軽い洗浄目的で使用されたり、歯磨き後の仕上げとして使用されたりします。洗口液は口をそそぐだけで口腔を洗浄できる液体という、世間一般的なイメージどおりのオーラルケアグッズです。ただし洗口液には虫歯や歯周病の原因となる歯垢までをも落とす力はありません。そのためオーラルケアを洗口液ひとつで完結させることはできないということです。
液体歯磨きとは
液体歯磨きと聞くと、口をそそぐだけで歯を磨いたことになるというように思われがちです。しかし液体歯磨きはそのようなものではなく、わたしたちが普段使用している練歯磨き粉の液体バージョンのようなものなのです。練り歯磨き粉は含まれる研磨剤により着色汚れが落としやすい性質はありますが、その反面歯の表面を傷つけてしまうことがあります。しかし液体歯磨きであれば、歯の表面を傷つけることなく歯のブラッシングが可能になります。ただ練り歯磨き粉のように着色汚れを落とす力はあまり無いので、その際は練歯磨き粉で対応する必要があります。
洗口液と液体歯磨きの違い
洗口液と液体歯磨きの違いは、ずばりブラッシングが必要であるかないかです。洗口液はブラッシングをすることなく、口をすすぐだけで口内の洗浄を図るものです。そして液体歯磨きはブラッシングを行うことで口内の洗浄が可能になるものです。同じ意味のように思われがちな両者ではありますが、それぞれ特徴も使用方も異なっているのですね。
最後に注意しておきたいのが、洗口液、液体歯磨きの両者とも、結局は歯磨きが必要となるということです。名前のニュアンスで勘違いして、洗口液や液体歯磨きだけでオーラルケアを済ませようなんてことがないように注意してください。口臭を予防する食べ物&飲み物も併せてチェックしてみてください。
writer:サプリ編集部