F-35で「“英国製”対空ミサイル」が使用可能に 他機種のミサイル共通利用OK 日本製のものは?

欧州に広く普及するミサイルでテスト。

「タイフーン」「ラファール」などが使用するミサイル

 イギリス空軍は2025年2月28日、ミューティア空対空ミサイルがF-35Bでテストされたと発表しました。

 ミューティアは、イギリスのMBDAが開発した中距離空対空ミサイルで、英独伊空軍などのユーロファイター「タイフーン」のほか、フランス空軍の「ラファール」、スウェーデン空軍の「グリペン」など各国で使用されている戦闘機用のミサイルです。

 F-35が通常装備しているAIM-120「アムラーム」に、欧州では相当する対空ミサイルで、アムラームと同様、ミサイル発射後は母機の方で誘導をしなくても、内臓されたレーダーで自動追尾するアクティブ・レーダー・ホーミング式になっています。

 実験はアメリカ・メリーランド州のパタクセント・リバー海軍航空基地でアメリカ海兵隊のF-35Bによって実施されたとのことです。

 今回のテストは「タイフーン」が作戦行動で搭載しているミューティアを、イギリスやイタリアの海空軍が使用するF-35A、F-35Bに搭載しても問題ないかを検証するもので、順調にいけば英伊軍は、「タイフーン」用ミサイルをF-35でも共用可能になるというメリットがあります。

 ちなみに、日本の航空自衛隊でも99式空対空誘導弾という、アムラームやミューティアに相当するアクティブ・レーダー・ホーミング式の空対空ミサイルを運用していますが、F-35のウエポンベイに搭載できず、現状、航空自衛隊のF-35にはアムラームが使用されています。

externallink関連リンク

何が違うんですか!?「F-22とF-35どっちが強いか」米軍パイロットに聞いてみた海自の巨艦「いずも」「かが」並んだ!空母化される2隻が呉に集結 “貴重なツーショット”が実現「最高にカッコイイ!」空自F-4「ファントムII」飛ぶ姿を動画で公開“往年の名機”再び空へ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)