3月は撮り鉄の多い季節 マナーに関し福岡県警が注意喚起 「後ろにも気を付けて」

福岡県警察本部の広報課が、鉄道撮影に関する注意喚起を公式Xで行っています。

ダイヤ改正控え「撮り鉄」増加

 福岡県警察本部の広報課が2025年2月末、鉄道撮影に関する注意喚起を公式Xで行っています。ダイヤ改正の時期でもある3月は、鉄道撮影を趣味とする、いわゆる「撮り鉄」が目立つ季節でもあります。

「ホームでの撮影は黄色い線から出ないのはもちろん、後方から接近する列車にも十分ご注意ください」(絵文字略)

 投稿に添えられた写真では、模型を使って危険を周知しています。カメラを覗き前方に集中する撮影時は、特に後方への注意が疎かになりがちです。当然ながら営業中の駅では、画面外からやって来る列車もあります。

 また、立入禁止場所での撮影もしないよう周知。そういった場所へ立ち入ったり、その影響で列車の運行を妨害したりすると、建造物侵入や鉄道営業法に抵触する場合があります。

模型で解説 どう危ない? これが注意喚起の内容です

externallink関連リンク

山手線の「最閑散駅」ついに大変貌へ! 南北になが~い“都心最大級の街”が出現「日本一短い地下鉄」なぜ誕生? “ほぼ名鉄”でも市営地下鉄な1駅路線ができたワケ駅名の罠?似てるけど「乗り換え“やめとけ”駅」 いざという時は使える?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)