大相撲 平成29年十一月場所 TOP

■優勝・三賞
優勝  白鵬
殊勲賞 貴景勝
敢闘賞 隠岐の海 安美錦
技能賞 北勝富士

■取り組み速報
十三日目 十四日目 千秋楽
十日目 十一日目 十二日目
七日目 中日 九日目
四日目 五日目 六日目
初日 二日目 三日目

■番付
【東】            【西】
・日馬富士  [  横綱  ] 白鵬
・稀勢の里  [  横綱  ] 鶴竜
・豪栄道   [  大関  ] 高安
・御嶽海   [  関脇  ] 嘉風
・照ノ富士  [  関脇  ]
・琴奨菊   [  小結  ] 阿武咲

・玉鷲    [ 前頭筆頭  ] 貴景勝
・千代大龍  [ 前頭二枚目 ] 栃煌山
・松鳳山   [ 前頭三枚目 ] 北勝富士
・千代の国  [ 前頭四枚目 ] 逸ノ城
・宝富士   [ 前頭五枚目 ] 荒鷲
・千代翔馬  [ 前頭六枚目 ] 栃ノ心
・大翔丸   [ 前頭七枚目 ] 正代
・貴ノ岩   [ 前頭八枚目 ] 千代丸
・遠藤    [ 前頭九枚目 ] 大栄翔
・魁聖    [ 前頭十枚目 ] 勢
・碧山    [前頭十一枚目] 朝乃山
・隠岐の海  [前頭十二枚目] 輝
・豪風    [前頭十三枚目] 安美錦
・琴勇輝   [前頭十四枚目] 大奄美
・錦木    [前頭十五枚目] 妙義龍
・宇良    [前頭十六枚目]

externallinkコメント一覧

大相撲 平成29年十一月場所 TOP へのコメント 708件 』

  • 投稿者:匿名

    昨日の八角理事長の講話で力士代表として豪栄道がコメントしていたのが気になります。
    事件と無関係の力士にコメントを求めているのでしょうが、本来なら稀勢の里じゃないでしょうか?

  • 投稿者:匿名

    貴乃花親方を責める人達は、貴乃花がいったいどうすればよかったと思っているんだろう。暴行があった翌日に日馬富士と親方が謝罪にきたが示談に穏便に他言しないで欲しいと言う隠蔽加害者側と、事情を知ったのに何食わぬ顔で加害者を本場所に出場させた相撲協会執行部に全てお任せしたほうがよかった、いうのですか?是非御意見を賜りたい。

  • 投稿者:エレベーター

    日馬富士が引退表明をした様であるが果たしてそれだけで済むので有ろうか?疑問点を書き出してみた。
    1.一番の疑問点は貴乃花親方から鳥取城北高校のOB会という事で許可を貰って出席したのに何故日馬富士や白鵬が待ち構えて居たのか?そこに作為を感じる。暴行が偶発で無いのでは?店の方も含め出席者全員から事情聴取してるが白鵬だけで7時間もかかっているのはなぜか?
    2.あの写真の様なホッチキスだらけの頭を見て貴乃花親方は一蓮托生の協会、横審、危機管委に任して済む問題では無いと判断したのでは?
    3.メチャクチャに壊された店の弁償はどうなった?
    4.そうなると白鵬の万歳三唱などで済む話ではなく日馬富士は除籍白鵬は引退?
    5.貴の岩が相撲を取れないとなったら1月場所以降出席した人間達は平気な顔で出場するのだろうか?
    6.いずれにしても相撲界の信用を大きく損なった事は間違いない。

  • 投稿者:匿名

    理事長の講話で、暴力根絶だけを強調してたけど酒に関する話は一切出なかったのが大きな疑問だと、デーブスペクターさんが言っていた。珍しくまともなこと言ってるなと思いました。支援者タニマチとの付き合いでの酒は仕方ないけど、部屋をまたいでの呑み会は慎むべきだよね。

  • 投稿者:匿名

    高安が大関に昇進を掛けていた場所のように
    九州場所では、そういった大関に昇進する大事な場所で無かった事が 
    良かったです

    来年のカレンダーに横綱が四人並んだものや、日馬富士の土俵入りのがあります
    それを見ると悲しいです。
    休場している鶴竜と稀勢の里には来年は相撲を盛り上げる為にも頑張って欲しいです
    正々堂々とした相撲で勝って欲しいです そういった相撲でないと本場所に出向いて
    安くはないチケットを買ってまで相撲ファンは観戦には来てくれなくなると思います
    協会も土俵での所作やしきたり、相撲の技とは言えないような行為などね禁止など
    しっかりとした指導をして行かないと相撲人気がまた低迷して行くと思います

  • 投稿者:匿名

    貴ノ岩に暴行したあと、深夜の路上で帰宅しようとしていた飲食店勤務の女性に「お姉さん、飲みに行こうよ」と白鵬と日馬富士が声をかけて
    断ったのに強引に店へ連れ込まれた。結局、席につかずに帰ったけど。という女性本人の生証言があり、スポーツライター玉木さんが、憤慨。横綱審議会で暴行とは別に問題にしなくてはいけないとテレビで言ってましたよ。

  • 投稿者:匿名

    ちゃんと自分で引導を渡したのだから、伊勢ケ浜親方は高砂と違って良識があるということだろ?
    朝青龍は師匠ではなく、ウルフの説得に応じての引退届提出だったから。

  • 投稿者:KON

    日馬富士が引退表明、というNHKの報道がありました。横審からの引退勧告が出る前に先に決断し、自らの師匠が審判部長代行を務める審判部による番付編成会議の前に、審判部などにも迷惑をかけないようにしたようです。理事長からの講話で、暴力は許されないという話があった翌日というタイミングになった。潔い判断ともいう言い方もできる。
    残念ではあるが、致し方ないことかもしれない。

  • 投稿者:やまだ

    日馬富士引退?
    本当ですか? 残念です

  • 投稿者:aです

    なに被害者ずらしてるんだか。

  • 1 35 36 37 38 39 71

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)