「成田エクスプレス」車両が熱海まで運転へ!始発駅は品川 3月に1日限定で運行

かつては「マリンエクスプレス踊り子」もありました。

E259系が熱海まで入線へ

 JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、2025年3月23日(日)に、「熱海駅開業100周年記念E259系で行くあたみ花火大会号」を運転します。通常は「成田エクスプレス」で使用されている車両が熱海駅に乗り入れます。

 この列車は、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが開催するツアーの申込者が乗車できる団体臨時列車で、品川~熱海間で運転される予定です。

「グリーン車プラン」と「普通車指定席プラン」があり、「グリーン車プラン」はMOA美術館の鎧塚俊彦シェフ監修のレストランでスペシャルメニューを堪能した後、夜の貸切美術館から花火を楽しめるといいます。旅行代金は大人2万3000円(小学生2万円)です。

「指定席プラン」は貸切船に乗車し、海の上から熱海を夜景をバックに花火を楽しむコースとなります。旅行代金は大人1万3000円(小学生1万円)、窓際確約が大人1万8000円(小学生1万5000円)です。

 なお、参加者全員に熱海駅社員のアイデアを盛り込んだオリジナル温泉タオルがプレゼントされます。申し込みは同社のサイト「日本の旅、鉄道の旅」から受け付けるとしています。

externallink関連リンク

【画像】これが熱海駅に乗り入れる「成田エクスプレス」車両の運転時刻です「西船橋」発着の特急列車が来月運転へ 千葉県と栃木県を直結!車両は元・房総特急湘南新宿ラインに「異色の特急」が走る!“大宮から伊豆急下田まで”直通運転 武蔵小杉にも停車
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)