澤穂希さんが将来の中村憲剛“監督”に期待「いつかは日本代表のコーチや監督になってほしい」

 14日に行われた「明治安田 presents 中村憲剛 引退試合」に元日本女子代表(なでしこジャパン)の澤穂希さんが出場。試合後にメディア取材に応じた。

 川崎フロンターレOBで元日本代表の中村憲剛さんが14日に引退試合を開催。前座試合として組まれた「なでしこフレンズ」対「ケンゴフレンズ」の一戦に、中村憲剛さんと小学生時代に府ロクサッカー少年団でともにプレーした“先輩”澤さんが出場した。

 澤さんは「一緒にボールを蹴れるのは、私が小学6年生、憲剛が小学4年生のとき以来だったので、短い時間でしたけど、一緒にプレーできてうれしかったです」と引退試合に参加できたことへの感謝を語った。

 また、同試合では憲剛さんの息子である中村龍剛選手(日大藤沢)も出場。澤さんは「息子さんと一緒にボールを蹴れたのは、感慨深かったですね」と語り、「憲剛の引退試合に呼んでもらったことに感謝したいです」と繰り返し感謝を述べた。

 コロナ禍で現役を引退して4年、声出し応援が解禁されて実現した今回の引退試合。“選手”としてのキャリアはこれで一区切りとなる。澤さんは「これから憲剛は指導者として活躍していくと思いますし、いつかは日本代表のコーチや監督になってほしいですし、世界で活躍できる選手を育ててほしいし、世界でトップの監督になってほしいなと思います」と今後の活躍に期待を寄せた。

externallink関連リンク

●長田澪にスタメンのチャンス到来? ブレーメンが正GKの売却前向きか…ガラタサライから関心●三笘薫が選出したプレミア歴代ドリブラートップ3は? 歴代ベスト日本人選手も「長年日本代表の…」●ムココの年齢詐称疑惑が再燃…父親とされたジョセフ氏「実子ではない。2004年生まれでもない」●イニエスタ引退試合『EL CLÁSICO in TOKYO』の出場予定全メンバーが発表! ジュリやカンナヴァーロも参戦●試合中に突如意識を失ったボーヴェが無事退院…除細動器埋め込み手術を受けてリハビリのプロセスへ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)