「通勤快速廃止」で議論を呼んだJR京葉線、「ダイヤ改正」も復活見送りへ… ただし「快速利用民」には朗報も

JR東日本千葉支社が2025年3月15日にダイヤ改正を実施します。2024年のダイヤ改正で快速大幅減、ならびに通勤快速廃止を行い、大きな議論を呼んだ京葉線のダイヤの見直しも実施される予定です。

「通勤快速」は引き続き設定ナシ

 JR東日本千葉支社が2025年3月15日にダイヤ改正を実施します。ここでは2024年のダイヤ改正で快速大幅減、ならびに通勤快速廃止を行い、大きな議論を呼んだ京葉線のダイヤの見直しも実施される予定です。

 今回のダイヤ改正では東京駅~蘇我駅間で夕夜間帯の下り各駅停車の一部を快速列車に変更。平日は東京駅16時02分発、21時21分発、休日は東京駅21時21分発の蘇我行きが快速での運行となります。 また、朝時間帯および夕夜間帯に運転している一部快速列車で運転時刻を変更し、所要時間を短縮するほか、西船橋駅~海浜幕張駅間の一部の時間帯で、2往復の増発が行われる予定です。 なお、今回のダイヤ改正では、廃止された「通勤快速」の再設定の発表はされていません。

externallink関連リンク

【えっ…これが「京葉線のダイヤ改正」全貌です】 「東京都内しか走らない短距離特急」廃止へ 普通列車のグリーン車導入に伴い見納めに JR東日本 小田急の“停車駅”大幅変化! 準急は“経堂から各停” 急行・快速急行も停車駅増 3月ダイヤ改正
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)