JR西日本、「大阪万博」に合わせて鉄道ダイヤ大増強へ! 「新大阪駅→桜島まで乗り換えナシ」の列車も設定

JR西日本が2025年3月15日に、ダイヤ改正を実施します。ここでは4月13日より開催される大阪万博にあわせ、列車の増発などが行われる予定です。

新大阪駅から乗り換えなし!

 JR西日本が2025年3月15日に、ダイヤ改正を実施します。ここでは4月13日より開催される大阪万博にあわせ、列車の増発などが行われる予定です。

 快速・普通列車においては、新大阪駅から桜島駅までを直通する「エキスポライナー」を設定。このことで、新大阪駅や大阪駅から乗り換えすることなく桜島駅まで行けるようになるとのことです。桜島駅からは駅シャトルバスを設定し、万博会場までを結ぶとしています。また、大阪環状線では朝と夜、JR ゆめ咲線では夜に増発するほか、阪和線では朝の増発を実施予定です。 山陽新幹線においては、鹿児島中央駅始発の定期「みずほ」より早い時間となる、鹿児島中央駅午前6次発の臨時「さくら」を設定。鹿児島中央駅から新大阪駅に初めて9時台に到着できるようになるとのことです。

externallink関連リンク

【画像】これが「大阪万博」関連で増強される鉄道のダイヤです JRの「奈良行き特急」ついに定期化! まさかの“専用デザイン車”投入!? 「特急まほろば」3月ダイヤ改正で登場 阪急「快速」塚口通過で復活 10両編成は消滅 ラッシュ時の種別が大変化 2月に神戸線ダイヤ改正
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)