大阪-徳島の高速バス「500円」に! 県が大盤振る舞い実施へ フェリーも対象 大阪万博から「徳島きて!」

有効期間けっこうあることも判明!

大阪―徳島「500円」化!?

 徳島県が2025年4月から開催される大阪・関西万博の期間中、県への誘客のため大阪から徳島まで「500円」で行けるチケットを配布することがわかりました。

 県は4月13日から10月13日まで開催される大阪・関西万博の関西パビリオンで徳島県ブースを出展します。その会場にて、「関西→徳島」の高速バス、ならびに徳島へ向かうフェリーの「片道料金を一律500円」とする「交通割引クーポン」を配布。パビリオン来場者などの来県行動へとつなげる取り組みです。 県の万博推進担当によると、利用者がクーポンを高速バスの発券窓口などで提示し、割引もしくは割引金額の払い戻しを受ける想定です。大阪ー徳島間の高速バス通常運賃は大人片道4000円以上するので、かなりお得になります。 フェリーについては、和歌山港ー徳島港の南海フェリーが対象となります(通常大人片道2500円)。なお、JRや南海線などの鉄道は割引対象外とのことです。 もう一つ、徳島空港に到着したインバウンド客向けには、そこから万博パビリオンとの間を往復してもらうため、同様に高速バスとフェリーの「1000円」往復用クーポンも用意するといいます。 なお、この事業は2500万円の割引原資予算の上限に達すると終了です。また、割引クーポンはゴールデンウイーク(5/3~6)とお盆期間(8/9~17)は利用できません。万博パビリオンで配布される割引クーポンは、2025年12月28日利用分まで有効だそうです。

externallink関連リンク

【こっちも500円!?】割引される「フェリー」とは?(画像) 「行っていいよ」右折を譲ってくれるバス ただの優しさではない理由 「次は終点」 バスの降車ボタンは押すべきなのか? 実際に事業者に聞いてみた
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)