「平駅」…どこ? 若い人は知らない? JRの主要駅は改名30年

住所には残っています「平」。

改名30周年記念イベントを実施

 JR常磐線と磐越東線が乗り入れるいわき駅(福島県いわき市)は、2024年12月3日(火)に改名から30年を迎えます。では以前は何という名称だったのでしょうか。

 それは「平」(たいら)です。所在地にちなむもので、駅のある場所は今も平地区です。1994(平成6)年12月、市の要望を受け「いわき」駅に変わりました。 改名30周年を記念し、JR東日本水戸支社は同日にイベントを開催します。新旧駅名の入ったキーホルダーなどを販売するほか、駅名標や車両の方向幕などの鉄道古物販売会、AR(拡張現実)技術を用いた旧平駅めぐりを実施。 水戸支社は「ぜひ、この機会に常磐線や磐越東線に乗っていわき駅までお越しいただき、旧平駅に思いを馳せてみてはいかがでしょうか」としています。

externallink関連リンク

【写真】若い人は知らない? 旧「平駅」 JR東日本「廃線予備軍」はいくつある? 久留里線に続いてしまうのか 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)