「きっぷをやめます」宣言 西武“クレカでタッチ乗車”ほか12月から導入 “今後の予定”も明らかに

宣言しちゃいました。

12月から西武主要駅で「クレカのタッチ決済」

 西武鉄道が2024年12月16日から、「クレジットカード等のタッチ決済による乗車サービス」の実証実験を開始します。

 これは、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォンなどで乗車できるサービスです。各地の鉄道で導入が進んでおり、西武鉄道も決済手段の多様化を図ります。 まずは池袋線・新宿線系統の21駅に導入。これら駅では同時にQRコードを使用したデジタル企画乗車券の利用も可能となります。 西武は今回、導入拡大のスケジュールも示しています。 21駅導入ののち、2026年3月に約50駅、2027年3月に全駅(小竹向原除く)に拡大。さらに、「中期的には磁気乗車券を順次廃止」していくとしています。 なお、タッチ決済等が使えるのは西武線内のみ(相互直通運転の他社線は対象外)、対象駅の相互間で乗り降りする場合のみです。複数の改札口がある駅では、一部の改札のみで対応となります。

externallink関連リンク

時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)