“空自で屈指の異形機”実に5年ぶりのフル開催「入間航空祭」でオープニングフライト! 異例の出来事に歓声上がる

デカい唇みたい!

謎の電子戦機「EC-1」が登場!!

 航空自衛隊のEC-1が2024年11月3日、埼玉県の入間基地で開催した「入間航空祭」のオープニングセレモニーで飛行しました。

 同機はC-1輸送機をベースに開発された機体で、カモノハシのような異様な外観が特徴です。実は世界中で1機しか存在しない機体となっています。 機体にはコブのようなアンテナフェアリング(覆い)が複数あり、機首にも装着されています。同機は自衛隊が運用する航空機の中でも特に秘匿性が高く、機体や任務の詳細は公表されておらず、公の場に姿を現すのは非常に珍しい機体です。 そのため通常では航空祭などイベントにも登場しておらず今回は異例の参加となります。 2024年の入間航空祭は、新型コロナウイルスの流行以降、実に5年ぶりとなるフルスケールでの開催となります。同機のフライパスは本来の状態になった祭典の始まりを強く印象付けるものとなりました。なお、今回はフライトだけではなく地上展示も実施します。

externallink関連リンク

「金返せ!」鳴り物入りで就役、でも期待ハズレだった空母3選 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 「箱の中からミサイル発射!」コンテナにしか見えない新発射システム 戦術を一変か?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)