「とにかく神経を使う」クルマの運転で一番難しい? 教習所でも定番の課題とは

やっぱり苦手な人多いみたい。

縦列駐車はいつまでたっても大変!

 NEXERは2024年10月23日、合宿免許in静岡と共同で実施した「車の運転で難しいと感じること」に関する調査結果を発表しました。

「運転免許証を持っている」と回答した全国の男女813人への調査によると、運転をしていて「難しい」と感じることが「ある」と回答した人に、「どのようなことが難しいと感じるか(複数回答可)」と聞いた結果、1位は「縦列駐車」で56.1%となりました。また、2位に関しては「雨の日の運転」で55.8%、3位は「夜間運転」で48.3%となりました。 なお、複数回答不可の調査の場合でも、1位は「縦列駐車」で31.7%となり2位も「雨の日の運転」で19.8%となりました。「縦列駐車」がなぜ難しいかについては「教習所でしかやったことない」「自分の後方の車との車間がわからない」「事故をしないように神経を使うから」といった意見があったようです。

externallink関連リンク

【結構多い…】駐車が上手く出来ず恥ずかしい思いをした人(画像) 「あ、この人運転上手い…」憧れる瞬間とは やっぱり早く走るより“優雅に止まる”ことが重要! 運転免許の取得費「全額出します」も!? 異例の公的支援が受けられて、“近所にも喜ばれる”方法とは
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)