東急“スヌーピー列車”出発! 車内外で“ワクワク感”演出 季節で変わる「南町田グランベリーパーク号」運行開始

東急線で「南町田グランベリーパーク号」が運行を始めました。

「南町田グランベリーパーク」5周年

 2024年10月7日、東急と東急電鉄が、ソニークリエイティブ・プロダクツの協力により、オリジナルラッピングトレイン「南町田グランベリーパーク号」の運行を始めました。

「南町田グランベリーパーク号」は、南町田グランベリーパーク(東京都町田市)のまちびらき5周年、漫画『PEANUTS』誕生75周年を記念した編成です。 車体には『PEANUTS』のキャラクター・スヌーピーとその仲間たちが楽しみながら電車に乗っている様子が描かれており、心弾むワクワク感を演出。車内には、グランベリーパークでのシーン別の楽しみ方や、ショップ・商品の紹介、スヌーピーミュージアムでの楽しみ方などが掲出されています。 10月~2月は「ハッピーホリデー」、3月~5月は「ピクニック(仮)」、6月~9月は「冒険(仮)」をテーマに、シーズンごとに内装を変えます。 南町田グランベリーパークは、東急田園都市線の南町田グランベリーパーク駅、アウトレット複合商業施設「グランベリーパーク」、鶴間公園、「パークライフ・サイト(スヌーピーミュージアム)」で構成されるまちです。東急と町田市の官民連携で開発され、2019年11月13日にまちびらきが行われ、2024年11月13日に5周年を迎えます。

externallink関連リンク

【画像】東急「南町田グランベリーパーク号」の全体像を見る 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)