JRも「バス式」車内アナウンス開始! 1枠15秒で広告放送 10月に始まる線区と内容は?

JR東日本高崎支社が、車内アナウンスによる広告放送を始めます。

上越線で開始

 JR東日本高崎支社が、車内アナウンスによる広告放送を2024年10月1日(火)から始めました。

 新たな交通広告媒体として、JR東日本高崎支社ではこれまで、上越線の井野~新前橋間と高崎線の宮原~上尾間でアナウンス広告の試行販売を行ってきましたが、10月から同支社管内で初の広告放送を始めます。 対象は、上越線の井野~新前橋間を走る普通列車です。高崎公共職業安定所(ハローワーク高崎)の広告が放送されます。 車内アナウンス広告の販売は、井野~新前橋間が上下線セットで1枠15秒、宮原~上尾間は上下線別個で1枠15秒です。放送期間はいずれも1か月単位で設定されています。

externallink関連リンク

時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)