瀬戸大橋線、あす29日昼過ぎからストップ 各方面で特急など運休 JR四国が運転計画発表

JR四国が、台風10号の影響に伴う8月29日の列車運転計画を発表しました。

昼過ぎから瀬戸大橋線が運転見合わせ

 JR四国が、2024年8月29日(木)の運転計画を発表しました。

 台風10号の影響に伴い、あす29日、JR四国では次の列車や路線が運転を見合わせる予定です。●瀬戸大橋線・特急「しおかぜ」「南風」「うずしお」:昼過ぎから運休・快速「マリンライナー」:昼過ぎから運休・「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」:全列車運休●土讃線・特急「しまんと」1号・8号:高知~中村・宿毛間が運休・特急「あしずり」:全列車運休・普通:伊野~窪川間で終日運転見合わせ・普通:土佐山田~伊野間で車両運用の都合により一部運休●牟岐線・特急「むろと」:全列車運休・普通:阿南~阿波海南間で終日運転見合わせ●予土線・普通:窪川~近永間が終日運転見合わせ このほかの線区や30日以降も、気象状況により運転見合わせや遅れ、行き先変更が発生する場合があります。30日と31日の一部観光列車は運休が決まっています。 また、JR土讃線と直通する土佐くろしお鉄道中村・宿毛線も、29日は始発から窪川~宿毛間の全線で終日運転を見合わせます。

externallink関連リンク

【週末】JR四国「観光列車」の運転計画について 九州新幹線あす29日も一部運転見合わせ 在来線も「計画運休」区間が拡大 JR九州が運転計画発表 東名・新東名「ダブル通行止め」範囲さらに拡大か 台風10号で鉄道も運休 影響長引く東海地方
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)