高速道路「通行止め」始まる 台風接近で高波・横風・冠水被害 「可能性区間」も更新

台風7号の接近により、高速道路で通行止めが始まりました。

通行止め区間、今後拡大か

 台風7号の接近に伴い、一部の高速道路では通行止めが始まりました。

 2024年8月16日正午時点で通行止めとなっている主な道路は、次のとおり。・首都高速K6川崎線:下り殿町→大師JCT・東京湾アクアライン:川崎浮島JCT~木更津金田IC・東京湾アクアライン連絡道:上り袖ヶ浦IC→木更津金田IC・西湘バイパス:下り大磯東IC→西湘二宮IC→早川IC・熱海ビーチライン:全線 首都高速K6川崎線は道路冠水、東京湾アクアラインは横風、西湘バイパスは高波により通行止めです。このほか、首都高速の湾岸線やK3狩場線などの一部入口は閉鎖も実施されています。 また、高速道路各社は、通行止めの可能性がある区間を次のとおり発表しています。●NEXCO東日本(16日11時現在)・圏央道:木更津JCT~東金IC/JCT●首都高速(16日11時45分現在)・C2中央環状線:外回り板橋JCT→江北JCT、内回り江北JCT→王子南・11号台場線:芝浦JCT~有明JCT(全線)・湾岸線:東扇島~並木・幸浦・小松川JCTの7号小松川線上り→C2中央環状線内回りランプ・K5大黒線:大黒JCT~生麦JCT・K6川崎線:川崎浮島JCT~大師JCT

externallink関連リンク

【路線図】通行止め区間と、可能性が高い区間 首都高入口の“閉鎖”始まる 台風7号接近 今後は通行止めも拡大か 台風7号で「午後の羽田・成田空港ほぼ閉鎖」!? 「羽田で閉鎖って聞いたことない」「ヤバいよ…」な状況に
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)