北陸新幹線で「上野行き」運転へ!東海道新幹線の代替ルートに 台風7号接近で臨時列車

珍しい上野行き。

東海道新幹線の「迂回ルート」に

 JR西日本は2024年8月16日(金)に、台風7号の接近により北陸新幹線で利用者増が見込まれるため、臨時列車を運転すると発表しました。

 臨時で運行されるのは金沢→上野間の「はくたか696号」と金沢~東京間の「はくたか698号」です。 「はくたか696号」は金沢17時25分発、上野20時18分着。「はくたか698号」は金沢18時09分発、東京21時着となります。いずれも、グリーン車とグランクラス以外は全車自由席です。  また、JR西日本は当日、新大阪~敦賀間でも特急「サンダーバード」の臨時列車を2本運転するとしています。 なお16日は、台風7号の接近に伴い、東海道新幹線は東京~名古屋間で終日運転を取りやめる予定。また、名古屋~新大阪間も終日、全列車が運休となり、1時間あたり上下各2本の「こだま」(普通車全車自由席)の臨時列車が運転されます。 なお、北陸新幹線に関しては計画運休は発表されていませんが、JR西日本とJR東日本は、8月16日お昼頃~同日最終列車まで遅れや運休の可能性があるとしています。 

externallink関連リンク

【画像】珍しい!これが北陸新幹線「上野行き」運転時刻です 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)