「まるで鏡」 なぜ阪急の車両はピッカピカなのか 写真を撮れば自分が写り込む!?

停車中に清掃する姿も目撃されています。

3~5日に1回洗車しているそう

 阪急電鉄の公式Xが2024年8月8日(木)、ピカピカに磨かれた同社の車両の写真を投稿しました。あわせて「写真を撮れば自分が写り込むピカピカの車体です。皆様も写真を撮る時はこうならないようにお気を付けください☆」としています。 写真は、7000系電車7027編成の5号車側面。ホームの床が車体に反射しているのが分かります。投稿には、「いつもきれいで気持ちいいです」「通過列車でも(写り込む)」「まるで鏡ですね!」「これぞ阪急クオリティ」といった声が寄せられています。 なお7027編成の5号車は、車両番号が「7777」です。コメントには、ラッキーセブンを見かけて写真を撮ったところ自分が写り込んでしまった、というものも見られました。 阪急電鉄はピカピカな秘訣について、「特に汚れがひどい場合は臨時的に洗いますが、だいたい3~5日に1回洗車しています」としています。

【写真を見る】自分が写り込むほどピカピカ!

externallink関連リンク

大阪梅田駅のきっぷに見たことない字が書かれているのですが… 何のため? 時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)