音鉄歓喜!? 長すぎて滅多にフル聞けない発車メロディの録音イベント開催 JR東日本が企画

ただし、深夜です。

フルコーラスは63秒!

 JR東日本 水戸支社は2024年8月3日(土)、常磐線の磯原駅(茨城県北茨城市)で発車メロディイベントを開催します。同駅の発車メロディには、同市出身の野口雨情氏が手がけた『七つの子』が採用されていますが、フルコーラスで63秒という長さから、最後まで聞くのは困難です。 イベントでは、発車メロディを鳴らす体験とともに、それを録音することができます。時間帯は深夜3時からと4時10分からの計2回。募集人数は各回12人です。JR東日本のショッピングサイト「JRE MALLチケット」(水戸支店)で、7月16日(火)午後0時半より申し込みを受け付けます。価格は1人あたり1万5000円です。なお定員に達し次第、募集は終了です。 水戸支社は「ぜひ、この機会に夜の磯原駅にお集りいただき、発車メロディイベントをお楽しみください」としています。

externallink関連リンク

時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)