大宮駅前“極細道エリア”が大化け! 新たな「五差路」開通へ どーんと再開発ビルできた!

これぞ再開発!

大宮駅西口の再開発ビルの周りの「道路」開通へ

 さいたま市は2024年7月11日、大宮駅西口の再開発ビル完成に伴い周辺道路を暫定供用すると発表しました。開通日時は7月15日14時30分の予定です。

 新たに開通するのは「大宮ソニックシティ」の北側、「大宮駅西口第3-B地区市街地再開発ビル」の周辺道路「桜木1号線・2号線」です。うち1号線はソニックシティ北西の交差点から県道さいたま春日部線を南北につなぐ道路。2号線はビル北側の東西道路です。 さらに、再開発ビル東側の市道は、クルマ1台通るのがやっとというほどの細い道でしたが、これを機に拡幅されます(ただし南向き一方通行は変わらず)。再開発前は住宅などが立ち並ぶ雑然としたエリアでした。 大宮駅から大宮停車場大成線を北西へ向かうと、国道17号と交わる「桜木町」交差点が五差路となっていますが、今回、桜木1号線が開通することで、その手前にもう一つ五差路ができます。 なお、再開発ビルは「大宮サクラスクエア」といい、集合住宅と商業施設からなる複合施設です。この夏の開業が予定されています。

externallink関連リンク

【ここか!】大宮駅西口の新道路&新五差路(地図/画像) 【ストリートビュー】もうほぼ完成している現地の様子 大宮駅周辺が大変貌へ!「鉄道文化の新たな発信拠点」イメージ明らかに
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)