首都高沿いの神田川がぐにゅ~っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更

期間はいつまで?

7月6日から通行止めを開始!

 東京都建設局は2024年6月21日、神田川整備工事の一環として東京都文京区にある白鳥橋の架け替えのため、通行止めにすると発表しました。

 通行止めを実施するのは2024年7月6日からで、予定では、2028年3月31日まで約4年間にわたり実施する予定です。 工事期間中は白鳥橋の撤去工事のほか、新護岸工事や橋の架け替え工事を行います。現状の旧橋では、高さが不足しており、洪水を安全に流すために橋のかさ上げが必要となったためです。 これに伴い、都営バスの上69系統(小滝橋車庫前―上野公園)は、「大曲」バス停が移設され、一部経路も変更されます。 なお、白鳥橋の文京区側にはTOPPANの本社があるほか、周辺は印刷や出版との関わりが深い地域としても知られています。

externallink関連リンク

【気持ち広くなる?】これが、架け替わった橋です(画像) 【難易度MAX】合流車線0mの「直角入口」が勇気いりすぎる ほぼ崖!? 東京で「最も急な坂道」とは 止まるの至難「37%勾配」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)