鉄道の「顔パス乗車」ついに実現 顔認証システムを本格導入 千葉の“超ローカル交通”で

非接触式でますます便利に。

券売機も磁気券からQRチケットへ

 山万株式会社が2024年6月15日から、千葉県佐倉市のユーカリが丘ニュータウンを走る鉄道およびバスでの顔認証乗車システム「ユーカリPASS」の本格運用を開始します。 ユーカリが丘ニュータウンでは、域内交通手段として新交通システム「山万ユーカリが丘線」と「山万コミュニティバス(こあらバス)」が運行されており、今後は「ユーカリPASS」による非接触、キャッシュレス決済での利用が可能となります。また、これにあわせて従来の磁気券を発券していた券売機も、新たにQRチケット式のものに置き換えられるとのこと。

 今回「ユーカリPASS」が導入される山万ユーカリが丘線は、ユーカリが丘ニュータウンの中心部をテニスラケット型に周回する鉄道です。2021年から顔認証乗車システムの実証実験を行ってきました。同様のシステムはJR西日本や大阪メトロでなども行われていますが、本格導入は少なくとも新交通システムでは初めてです。 また、「ユーカリPASS」の導入を記念した特別イベントも予定されており、6月15日~7月31日までの期間限定で顔認証システムを利用したスタンプラリーが開催されるとのことです。

externallink関連リンク

【日本初導入の顔認証改札!】「ユーカリPASS」を見る 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 駅名は公園、女子大、中学校… 千葉北部の環状線、山万ユーカリが丘線に乗ってみた
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)