ついに東上線へも新型車両! 9000系を置き換えへ 24年度中に設計開始

12年ぶりの導入でしょうか。

地下鉄へも直通する9000系

 東武鉄道は2024年4月30日(火)、今年度の設備投資計画を公表。「さらなるサービスの向上」として、東上線への新型車両の導入を進める見込みです。 同線では地下鉄乗り入れ車両として、9000系電車が運行されています。9000系(量産車)は1987(昭和62)年製。4月現在、50番台を除く7編成が在籍していますが、東武鉄道によると9000系を置き換えるとのこと。今年度中に、新型車両の設計業務を開始するとしています。 東上線では、同じく地下鉄乗り入れ車両である50070型が最後にデビューした2012(平成24)年以来の、新型車両導入となりそうです。

externallink関連リンク

「激セマ」東武線の大宮駅が大化け? “新たな駅”の完成イメージ明らかに 東武野田線“新車”導入で大変化! 残る古い車両はどうなる? 東武鉄道に聞く 20年ぶりの顔合わせか 帯色を変えた元・山手&埼京線205系が並ぶ貴重な光景
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)