国内初「EVに改造した小型ディーゼルトラック」が登場! ヤマト・インダストリーが量産化に向けて動く

古い車両をEVに改造。

小型ディーゼルトラックのEV化は国内初

 自動車エンジニアリング会社であるヤマト・インダストリーは2024年4月8日、SBSホールディングス、IATと協業し、EV改造を加えた2tトラックの試験走行を行ったと発表しました。

 試験走行は3月18日と19日に愛知県幸田町の「幸田サーキットyrp桐山」で行いました。なお、量産を前提とした小型ディーゼルトラックのEV改造は、国内初の取り組みといいます。 今後は、量販に向けて物流会社のSBSと連携を強化し、使用開始から10年以上が経過した三菱ふそう製の1.5tキャンターのEV改造から着手する予定とのことです。 加えて同社は、IATが設計開発したEV改造キットを物流・流通市場へ展開するにあたって、まずは関東、そして全国へとEV改造・整備を行うパートナー企業を広く募集していく計画としています。

externallink関連リンク

「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの? これも「スバル車」!? 世界唯一 スバルの水平対向エンジン搭載の「大砲」 一体どう使うのか まだ現役!? 「スカイラインGT-R」パトカー 伝説の直6エンジンを積む希少車のいま
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)