東北新幹線「少なくとも午前中は運転見合わせ」 代打で常磐線特急が「快速」として延長運転 特急並み停車駅

これはこれで速い!

東北新幹線 復旧めど立たず

 2024年4月2日(火)11時現在、東北新幹線が運転を見合わせ、復旧のめどが立っていません。その代替として常磐線の特急が延長運転を行っています。

 延長運転を行うのは、午前中に出発する常磐線のいわき行き特急「ひたち9号」と、夕方のいわき発の「ひたち26号」です。普段はいわき駅発着ですが、いわき~仙台間を快速列車として延長運転するといいます。延長区間の途中停車駅は原ノ町と相馬のみです。 東北新幹線は、福島駅で工事車両が故障した影響により、東京~仙台間の上下線で運転を見合わせています。JR東日本によると「運転再開見込は立っていません。少なくとも午前中の運転を見合わせます」とのこと。山形新幹線も運休、秋田新幹線については仙台~秋田間で折り返し運転を行っています。※以下、記事を更新「運転再開見込時刻は12時30分頃」とされています。

externallink関連リンク

今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 常磐線史上“最速”! 定期列車より速い臨時特急を運行へ あの駅この駅とにかく飛ばす!!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)