好きな名前OK! 京王バスG、4月から“本名ではない”氏名の掲示可能に

2023年8月1日より、バス車内における乗務員の氏名掲示義務は廃止されています。

胸章は省略へ

 京王バスグループが2024年4月1日(月)より、バス車内に掲示する乗務員氏名において、本名とは異なる「ビジネスネーム」を導入します。ビジネスネームは乗務員自身が考案するもので、使用は任意。本名との選択が可能です。 京王バスグループでは、利用客からの幅広い意見を聞くために、バス車内にアンケートはがきが備えられています。2022年度は電話なども含め700件ほどの“お褒めのお言葉”があったといい、その多くは乗務員の名前を特定したものだったそう。寄せられた意見は乗務員へ共有するとともに規定に基づき表彰していますが、同社はこれが乗務員の励みとなり、さらなるサービス向上へつながるとしています。 そこで、利用客には乗務員へ親しみを持ってもらえるよう、このたびビジネスネームの導入を決定したとのこと。なお2023年8月1日の道路運送法一部改正に伴い、バス車内における乗務員の氏名掲示義務は廃止されています。京王バスグループは、乗務員のプライバシー確保も考慮したとのこと。「引き続き当社グループのバスをご利用いただきますようお願い申し上げます」としています。

externallink関連リンク

きょう閉鎖! 名物スイッチバック新潟駅「万代口バスターミナル」 でも4月に最後のイベントだって? 「次は終点」 バスの降車ボタンは押すべきなのか? 実際に事業者に聞いてみた 「行っていいよ」右折を譲ってくれるバス ただの優しさではない理由
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)