ウクライナが使用 異形のM1「エイブラムス」戦車 何に使う? 背中開いて飛ばすものとは?

すでに撃破された車体もあるみたい。

最前線で使うから優れた防御力も必要

 ウクライナ国防省は2024年3月19日、対ロシア戦線で用いられる工兵車両の新たな画像を公開しました。

 公開されたのは、アメリカ製のM1150 ABVです。この車両は、M1「エイブラムス」戦車をベースに開発された戦闘工兵車両で、ABVとは「アサルト・ブリーチャー・ヴィークル(強襲啓開車)」の略になります。 役割は、戦場に仕掛けられた地雷や即席爆破装置であるIEDなどの除去で、ブルドーザーのブレードや、広範囲の爆発物を除去する地雷除去ライン装薬、地雷除去ラインランチャーなどを装備しています。 第一線部隊に随伴して、最前線で用いられることを想定しているため、工兵車両のなかでは防御力にも優れているものの、それでもウクライナに供与された車両のうちの複数両は、すでに戦闘中に失われている模様です。

externallink関連リンク

【画像】ウクライナ軍で使用されるM1150 ABVを見る 日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 「M1A1エイブラムス」ウクライナで初めて撃破される!? 攻撃には露新型ドローン使用の可能性も
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)